岩手蔵ビール
いつも行くスーパーにあったくろくらビールです。
深い味わいと上品な旨みがおいしいビールでした。ビールがあまり飲めないのですが、これはおいしかった。一度訪ねてみたいな~
~ホームページより~
いわて蔵ビールは、1995年岩手のクラフトビールブランドとして立ち上がりました。
世嬉の一酒造の酒造りの技と、醸造士の新たな知識と技術により生まれたクラフトビール。
社名の由来「世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す(世嬉の一酒造)」という志は、もちろんビール醸造にも活かされております。
元々精米蔵だった石蔵で、岩手の食材や地域文化をビール醸造に活かすことで新たなクラフトビールの提案しております。
興味のある方はぜひこちらをどうぞ。
「日本橋髙島屋 ギャラリー暮らしの工芸にて講演いたします」
天明達夫・大野和之展 うつわコーディネーション
猪名川久美子 コーディネート講習会
11月22日(日)午後2時~3時まで
日本橋髙島屋 7階ギャラリー暮しの工芸
【講演の内容】
クリスマスなどのホームパーティーの開き方。
器の使い方や盛り付け方、料理レシピの紹介(レシピは資料に記載)
対照的ともいえるお二人の器をコーディネートを通して、心豊かな食卓を演出する方法
お時間のある方はぜひご参加ください。写真のレシピもご用意しております。
| 固定リンク | 0
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
コメント