和光のカトラリー
先日銀座の和光で時計の電池交換をしてもらいました。待ち時間に地下のテーブルウエアのフロアに行き、素敵な器やテーブルクロスにうっとりしていました。
そして、以前からWAKOオリジナルのシルバーをいつの日にか買って、食事を楽しみたいと思い、密かに貯金をしていました。貯金は家の改装などに使ってしまい、なかなか貯まらなかったのです。
ナイフ&フォークを手に取って、早く買いたいな~と思ったいたら、魚のフォークなどが製造中止になっていました。
びっくりして店員さんに伺うと、もう製造しないとのこと。。。
何年もぜひ手に入れたいと思っていたので魚のナイフとフォークは諦めて、欲しかったカトラリーを買いました。
猪名川のイニシャルIも入れてもらいました。
届いたカトラリーに幸せを感じます。冷蔵庫にあるいつもの食材で作る私の家庭料理に、和光さんのカトラリーは釣り合うのかな~と不安です。
~和光さんのHPより~
愛され続けるロングセラー、銀仕上げのWAKOカトラリー
和光のロングセラーとして、長年にわたり愛され続けている銀仕上げのWAKOカトラリー。
生命、永遠、幸運などを表わすことから、ヨーロッパにおいても好んで装飾に用いられる「ツタ」のモチーフをあしらったシンプルでエレガントなデザインは、ほかの食器に合わせやすいのが特長。また、通常ホテルなどで毎日使用する業務用のカトラリーで、1年間の磨耗が1ミクロン程度と言われていますが、WAKOカトラリーはニッケルシルバーに厚さ20ミクロンの銀仕上げをほどこしているため、長年にわたり安心してお使いいただけます。
生命、永遠、幸運などを表わすことから、ヨーロッパにおいても好んで装飾に用いられる「ツタ」のモチーフをあしらったシンプルでエレガントなデザインは、ほかの食器に合わせやすいのが特長。また、通常ホテルなどで毎日使用する業務用のカトラリーで、1年間の磨耗が1ミクロン程度と言われていますが、WAKOカトラリーはニッケルシルバーに厚さ20ミクロンの銀仕上げをほどこしているため、長年にわたり安心してお使いいただけます。
ちなみに、クリストフルは40ミクロンだそうです。

ロイヤルクラウンダービーのデミタスカップにも素敵に光っています。
大切に使おう。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント