esグラスを使って、もっと楽しくもっと豊かに
木本硝子さんの日本酒の香りを楽しむために開発されたesグラスは、実はカクテルを飲むのにとてもおいしいグラスです。
日本酒とクレームドカシス(リキュール)とキーウィとブルーベリーに炭酸を加えていただきます。
炭酸がブルーベリーやキーウィをジャンピングさせて、ちょっと楽しめます。炭酸を入れるカクテルに非常に良いグラスです。フルーツの香りも楽しめます。
フルーツをいただくのは森銀器さんのスプーンストローです。スプーンとストローが一緒になっているのですよ。スプーンのところには梅や桜が施されています。
森銀器さんは台東区に本社がある下町で物作りをしています。
キャッチフレーズは「銀の爪楊枝(つまようじ)から金のお風呂まで」だそうです。会社に伺うと楽しい銀製品やナイフ&フォークなど、素晴らしい銀器と出会えます。
ちょっと甘くてさっぱりとした日本酒ならではのカクテル、ご馳走様でした。
このesグラスでいただく日本酒カクテルの試飲会を7月に花がたみで開催いたします。
詳細が決まりましたら、ブログでご紹介いたします。
| 固定リンク | 0
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
コメント