木本硝子さんのesグラスでのんびりと日本酒タイム
お天気にも恵まれたGWを皆様楽しまれましたか?
私はおうちでのんびりとおいしいお酒と、いつもの変わらぬ料理で楽しみました。
越後鶴亀 「なつのさけ 純米 生貯蔵酒」を買って、香りを楽しむグラスでゴールデンウイーク、楽しかった^^ごちそう様。
さっぱりとした味わいのお酒で、煮物2種とメンチカツをいただきました。メンチカツにもぴったりでびっくりしました。
若竹煮には木の芽をたっぷりとのせて、春の香りと、お酒の香りを楽しみました。後味がさっぱりとしているお酒なので、メンチカツとも合いますね。
esグラスは、お酒の風味と口当たりをダイレクトに感じられるように作られたグラスです。
日本酒好きの方に是非試していただきたいグラスです。
| 固定リンク | 0
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
コメント