花のフォーカルポイント
花のフォーカルポイントについて
テーブルをコーディネートするときに、重要なことは飾り過ぎないということです。
主役は今日の料理とその料理に合うお酒です。そして食卓を囲む皆さんの笑顔。
そんなおいしいを少しだけ花や小物で飾ってテーブルを演出することがテーブルコーディネートです。
テーブルの中央を飾るのがセンターピースと言います。花でもフルーツでも中心になるものを飾ります。今日はその中心になるお花を活けるポイントをお話しします。
いつも買うお花屋さんでブーケを買いました。白を中心にオレンジとパープル、ピンクが混ざっている柔らかい雰囲気の花束です。
この花のフォーカルポイント(花を活けたときにまず目がいく中心的なところ)はパープルのバラです。そこに色の濃淡を組み合わせ、グリーンの葉を少し入れます。
オレンジ色のバラが2本あったので右の下に、そして左の少し上に飾り、グリーンも入れました。10本のバラがバランスよくとてもきれいに豪華に映えますね。
しっかりとフォーカルポイントを決めれば、誰にでも簡単にお花を活けることができます。
一か所に色の濃淡をつけてグリーンを生かして、花器ともバランスよく小さ目に活ければテーブルがとても華やかになります。
週末にはお花を買ってテーブルをきれいに飾ってみましょう。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント