« 白い恋人がロールケーキになった | トップページ | 蒸し鶏料理 »

2015年2月12日 (木)

フラワーベースを美しく見せる

150214
オレンジ色のバラを買いました。
5本セットのお買い得品です。家に帰るまで、歩きながらどんなふうに活けようかなと考える時間もまた楽しいです。
今回はガラスのシャープなフラワーベースに活けました。

 ガラスのフラワーベースに花を美しく活けるポイント 

  1. フラワーベースを曇りのないようにきれいに洗う。
  2. 水が濁らないように水を清潔に保つ。
  3. 茎をすっきりとナイフで丁寧に削る。
  4. 茎をひとまとめにまとめる。
  5. 今回は花を右側にまとめて、左のフラワーベースの淵を美しく見せる。

150216

上から見るとベースの角がみえますね。バラのもつ気品と、きりっとしたフラワーベースの組み合わせ。皆さんも試してくださいね。

150215

母にプレゼントしようと思って買った一輪挿し。
ラナンキュラスがとってもかわいく見えます。こちらはキュートなフラワーベースです。
お部屋のお気に入りの場所に置いておくのもかわいいです。
こちらのフラワーベースは花といっよに売られています。日比谷花壇さんで求めました。

| |

« 白い恋人がロールケーキになった | トップページ | 蒸し鶏料理 »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラワーベースを美しく見せる:

« 白い恋人がロールケーキになった | トップページ | 蒸し鶏料理 »