広尾の病院
昨日は定期健診のため、広尾の愛育病院に行きました。昭和9年昭和天皇が今上天皇のご出産を記念して恩賜財団母子愛育会を設立したそうです。その歴史ある愛育病院が来年2月に港区芝浦の再開発地域に開院いたします。
私も次は田町まででかけるのかなと思い、寂しい気持ちでいっぱいでした。
主治医の先生からは、南麻布は愛育クリニックとして生まれ変わりますよとお話があり、私は今まで通り広尾に通うことになりました。よかった!!
麻布は外国の方も多く住み、病院はインターナショナルな雰囲気です。レトロな建物も好きですし、なんといっても入院した時のお食事がおいしいのがうれしいですね。
診察が終わり、いつものように帰ろうと思ったのですが、1980年に結婚式を挙げた麻布南部坂教会まで行ってみました。
小さな教会ですが、昔と変わらずひっそりとたたずんでいました。クリスチャンではないのに、教会で結婚式でした。
近くのスーパーで普段使いのペーパーナプキンを買って
ランチにクロワッサンやパイを買いました。また、次の検診も楽しみです。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント