230年の歴史 麻布更科堀井で新そば会
アイボーさんの校友会に参加しました。タイトルにもありますが、230年続く老舗の蕎麦屋さんです。毎年新そばのころ、お邪魔して夫の校友会の方やご家族様と楽しいひと時を過ごします。
お料理も色々とありますが、今日はお蕎麦をご紹介します。
岩手産の松茸が入った温かいお蕎麦。香りが良くてとてもおいしい。たくさんのお蕎麦をいただくので、ハーフサイズです。
堀井さんのそばがきはとてもおいしくて好きです。そば粉は北海道の弟子屈産(てしかが)だそうです。
かき揚げ蕎麦。そばつゆは辛いつゆと甘口のつゆ2種類があります。
せいろには家紋と8代目と印されています。
季節のかわり蕎麦は菊切りです。9月1日から21日までは青柚子切りで22日からは菊切りになりました。かわり蕎麦は季節の香りとのど越しを楽しみます。
最後はおかわり自由なので、私は菊切りの温かいそばをいただきました。かけそばでいただき、最後はちょっと残しておいたかき揚げを少々入れて楽しみました。
皆さん大満足の楽しい新そば会でした。
お酒は福島の名倉山をいただきました。堀井さんご馳走様でした。また、来年を楽しみにしております。
更科堀井は http://www.sarashina-horii.com/
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント