盛り付けは楽しい
新しく我が家の仲間入りをした伊万里鍋島焼こせんカフェさんの器に、色々と盛り付けをしています。
まだまだお互いに?かしこまっていますが、どんな色が合うのかな?
どんな盛り付けをすると料理が映えるのかな?など、楽しく料理をして写真を撮っています。
ピラフ
冷しゃぶ
ほうれん草と焼き豚のチャーハン
盛り付けていくうちに、あれもこれも料理を作りたくなるから不思議です。
さて、皆様連休を楽しく過ごしていますか?
私はお家でのんびりと過ごしています。
相変わらずワインを飲んでいます。
私の一番の楽しみは、夕方暮れゆく都会の風景を眺めながら、ワインを飲むことでしょうか。
大根とにんじん、油揚げの煮物
今年初めての冷やしナス。我が家は素麺を入れて、冷蔵庫で冷やします。
素麺に出汁が良い感じですってとてもおいしいです。
少し残った冷やしナスは次の日は
温泉卵と合わせて刻み海苔と一緒にいただきます。
温泉卵半分とナスも少量でも素晴らしい一品になりますね。
和食が続いているので、今日は洋風料理にしようかな^^
| 固定リンク | 0
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 2020・10この季節、初めての牡蠣フライ(2020.10.21)
- ローズマリー風味のサンマの香草焼き(2020.10.16)
- 朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け(2020.02.17)
- スパイシーカレーピラフ(2020.02.15)
コメント