打ち合わせ
いつもお世話になっておりますマイベストプロ東京さんと、マンションのラウンジにて打ち合わせをいたしました。
マイベストプロ東京で、テーブルコーディネータの専門家としてコラムを書いていますが、コラムの書き方やアクセス解析を使って、どんな方に読まれているのかなど、WebコンサルタントのAさんに丁寧にご指導いただきました。
定期的にご指導をいただきながら、皆様に役立つ情報をブログなどで発信をしていきます。
また、4月16日の朝日新聞朝刊で、マイベストプロ東京の顔写真広告に掲載していただきました。
http://mbp-tokyo.com/whatsnew/256/
【日時】 5月11日(日) 11時~14時 満席
5月25日(日) 11時~14時 募集中
【場所】 恵比寿ガーデンテラス壱番館の自宅
【内容】 料理のデモンストレーションとテーブルコーディネートのお話 食事会
【会費】 おひとり様6千円
料理は前菜とカフェスタイルのワンプレート、国産ワインの試飲を予定しています。
今回はカジュアルなテーブルコーディネートを通して
これからの食のスタイルを考えてみたいと思っています。
【コンセプトは】
部屋着に着替え、さあ!お家でくつろぎましょう。
まずは、世界的に有名なフランスのティサージュ・ムテのテーブルクロスを使います。
http://www.o-rose.net/TissageMoutet.htm
器は伊万里鍋島焼こせんカフェさんのカジュアルな器です。
虎仙(こせん)窯は伝統の鍋島焼窯です。
気軽に使える日常の器を新しく手掛け、こせんカフェが誕生しました。
未来につながる若いパワーを私のテーブルで
思い切って華やかに表現してみようと思います。
http://www.imari-kosengama.com/cosencafe/index.html
花がたみのテーブルで皆様をお待ちいたしております。
お問い合わせは k-tamakazura@nifty.com
また、どんなクロスを使用するのか、こせんカフェさんの器が到着しましたら
フェイスブックやブログでアップいたします。どうぞお楽しみに。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント