豚しゃぶ肉の治部煮(じぶに)風
金沢の郷土料理に治部煮(じぶに)があります。
鴨肉に片栗粉をまぶしてだし汁で調理した料理です。金沢独特のすだれ麩も入れるそうですが、我が家の冷蔵庫にいるもある食材で、体が温まる一品にしました。
燗酒でどうぞ。
<材料2人分>
- 豚ロースしゃぶしゃぶ用・・・80g
- ダイコン・・・300g
- 白ネギ・・・1本
- 生シイタケ・・・2枚
- ショウガ・・・1片
- だし汁・・・300ml
- しょうゆ・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 塩・・・少々
- 片栗粉・・・適宜
<作り方>
- 豚しゃぶ肉に分量外の塩少量をふって片栗粉を薄くつける。
- ダイコンは2cm幅に切りイチョウ切りにする。生シイタケは食べやすい大きさに切る。
- ネギは2cm幅に切る。
- 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、ダイコンを入れて5分煮る。千切りにしたショウガとしょうゆ、みりん、塩を加え煮立ったら一口大に切った豚肉を入れ、生シイタケ、ネギを加える。
- とろりととろみがついたら味をみて、しょうゆを少量加え風味をつける。
西島隆さんの黄瀬戸です。
器の盛り付ける時はぬるま湯に器をつけて、しっとりさせてから盛り付けます。
ショウガも入って体もポカポカ、燗酒で心も温かくなりますね。
| 固定リンク | 0
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
コメント