« 夏休みに親子で作ろう 加熱5分のなめらかプリン | トップページ | 大好きな町の病院 »

2013年8月29日 (木)

岩手からのお野菜便

毎日目の回る忙しさですが、先日携帯にクール便のお届け情報が入りました。
届いたのは岩手のお野菜です。
箱を開けると、その瑞々しく成熟した野菜が、はち切れんばかりに元気よく挨拶をしてくれました。
友人のお母様やおば様が作られたお野菜。
ツルムラサキもナスもトマトも、野菜の顔を見ただけで幸せになります。
夢中で箱を開けたので写真はありませんが、今年は天気が定まらないのに更にパワーアップされた野菜でした。
感謝をこめていただきました。
今日はその野菜の中で冬瓜の鶏そぼろあんかけのご紹介です。
冬瓜の皮をピーラーでむけばよかったのに、ちょっと厚めに皮をむいてしまい、きれいな色にしあがりませんでしたが、とてもいしい冬瓜でした。

130843

<材料2人分>
  • 冬瓜・・・200g
  • 鶏ひき肉・・・50g
  • だし汁・・・100ml
  • 薄口しょうゆ・・・大さじ1/2
  • みりん・・・大さじ1/2
  • 酒・・・大さじ1
  • 塩・・・少々
  • 片栗粉・・・適宜
<作り方>
  1. 冬瓜は薄く皮をむいて種とわたを取って一口大に切る。
  2. 鶏ひき肉は湯通ししておく。
  3. 鍋にだし汁を入れて沸かし、冬瓜を入れ、柔らかくなったら塩、薄口しょうゆ、酒、みりんを加えて2の鶏ひき肉を入れる。
  4. 水溶き片栗粉を入れて好みのあんに仕上げる。

| |

« 夏休みに親子で作ろう 加熱5分のなめらかプリン | トップページ | 大好きな町の病院 »

野菜料理」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん、ありがとうございます。
岩手の野菜たちも、いなくみさんに美味しく作っていただけて、とても幸せだと思います。
私も今夜、いなくみさんのレシピで作ってみます!

投稿: ami | 2013年8月31日 (土) 11時27分

amiさん、メッセージをありがとうございます。
箱を開けると、新鮮野菜が早くあけて
待ち構えていましたよ。
どの野菜も力強い生命を感じました。
久しぶりに冬瓜のあんかけをいただきました。
とてもおいしかったです。ご馳走様です

投稿: いなくみ | 2013年8月31日 (土) 13時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩手からのお野菜便:

« 夏休みに親子で作ろう 加熱5分のなめらかプリン | トップページ | 大好きな町の病院 »