日本酒のお勉強@伊勢廣さん
先日、友人ご夫妻といっしょに、伊勢廣さんでおいしい焼きとりをいただきました。
焼きとりって本当においしいと思うのですが
また、日本酒もおいしい。
今回は岩手の南部美人 【糖類無添加の梅酒】もいただきました。
梅酒を作ったことがないので、糖類無添加ってどのように作るのだろうかと、素朴な疑問もあるのですが
スッキリとした味わいに感激です。食前酒にも食後にも
また、色々な料理にも合いますね。
そのほかにいただいた、山形のお酒もおいしかった。
特に燗酒。いいですね。
伊勢廣さん、ごちそう様でした。
最後のそぼろのお丼も絶品です。
また、お邪魔します。
我が家ではこんな風にワイングラスでいただきました。
マットにしたのは大槌復興刺し子プロジェクトの葉っぱのマルチクロス。
とても素敵です。
デザインもテーブルにマッチしますね。
分けあってミネラルウォーターで茹でているソラマメ。
梅酒のお共にしました。おいしい^^
マルチクロスはこんな風にテーブルでコーディネートできます。
| 固定リンク | 0
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
コメント