春を満喫 日本酒でサンデーランチパーティー
友人ご夫妻御2組をお招きして、春を満喫するランチパーティーをいたしました。
箔一さんのアルファベットのお重にお花を活けていただき、お花畑の雰囲気で
10時半ごろ、お部屋のインターフォンがピンポーンと鳴り、Hさんから素敵なお花が届きました。
きっちりとスーツ姿の男性が素敵なお花を抱えてドアに立ち「Hさんからご依頼いただきましたお花をお届にまいりました」と
すぐにお気に入りの場所に飾りました。
準備も整い
Hanagatamiオリジナルの日本酒カクテルで乾杯をして
ウニの冷たい茶碗蒸し
Sさんにお持ちいただいた岩手の純米大吟醸 南部美人
【純米】大吟醸は県外に出回ることはほとんどないそうです。
貴重なお酒をワインクーラーで冷やしながら、ワイングラスでいただきます。
デミタスの小さい茶碗蒸しのあとは
グリンピース、新ニンジン、新じゃがのマセドワ―ヌ マヨネーズ風味です。
純米大吟醸の南部美人とホタテのコキールはとても相性が良かったです。
パルミジャーノレッジャーノともマッチします。ホタテはもちろん女川の海の民さんです。
ミートクロケット
蓋を開けると
稲荷寿司
いっしょに若竹汁も作りましたが、写真を忘れました。
最後は今年の新茶
丁度前日に宇治のお茶が入ってきたところでしたので
皆様に香りと茶葉を楽しんでいただき
手作り水羊羹といっしょに、宇治の新茶を楽しみました。
コーナーのところにはこんな風にお花をアレンジしました。
カジュアルでありながらエレガントなテーブルコーディネートを目指し、これからも楽しくおもてなしをしていきたいと思います。
大人であるということは本当に素敵なことだと思います。
楽しい時間を共有して、おいしくお酒をいただき、おしゃべりもまた楽しい。
さて、パーティーも終わり、器を丁寧に洗います。
今日も一日楽しいひと時をありがとうと言って器と会話をします。
塗りものなどは、乾燥させて箱にしまって【またね】でしょうか。
こんなひと時も楽しめるようになると、おもてなしの達人になれますね。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
- 【冷やしナス】 ガラスの器を美しく見せるテーブルマットの選び方(2020.08.20)
- 3月13日はサンドイッチの日(2020.03.13)
- 2019年クリスマステーブルコーディネート(2019.11.21)
- ミルクティーでお茶時間(2019.09.24)
「金沢 箔一」カテゴリの記事
- 春を満喫 日本酒でサンデーランチパーティー(2013.04.30)
- Weekend Dish 鶏肉と筍のスープ炊き(2013.01.26)
- 蛤とグリンピースの葛あんかけ(2012.03.07)
- アクセス解析(2012.02.28)
- 水引を使ってお正月スタイル(2012.01.01)
「日本酒」カテゴリの記事
- 揚げナス(レシピあり)を前菜にした日本酒に合う献立(2021.04.06)
- 日本酒楽しむ料理(2021.04.05)
- 豆腐とほうれん草の卵とじと器の取り合わせ(2020.05.19)
- ベランダで日本酒と夜景を楽しむ(2019.05.24)
- 新企画のイメージ作りにでかけた【ワイングラスで日本酒アワード」(2019.05.20)
コメント
あの日は大人の時間をありがとうございました。
なんと素敵なおもてなし、時間が経った今でも心を豊かにしてくれてます。
ひとつひとつ丁寧にサーブして下さるお料理、とっても美味しくいただきました。
お酒も゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚
隅々まで心配りされたコーディネート、勉強になりました。・・・雑な私には無理かな・・・
本当にありがとうございました。
投稿: 雪乃華 | 2013年5月 3日 (金) 00時27分
雪乃華さん、メッセージをありがとうございます。
私もとても楽しい時間でした。
次回はワインパーティーをいたしましょう^^
純米大吟醸 南部美人、本当においしかったですね。
投稿: いなくみ | 2013年5月 3日 (金) 08時19分