テーブルコーディネーターが考える【器の盛り付けレッスン】
グリーンアスパラの緑が春の色ですね。新タマネギも甘くておいしいパスタです。
<材料2人分>
- グリーンアスパラ・・・細いもの2本
- 新タマネギ・・・1/4個
- ベーコン・・・2枚
- スパゲッティーニ・・・160g
- 無塩バター・・・10g
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1/2
- こしょう・・・少々
- 鷹の爪・・・1本
<作り方>
- グリーンアスパラは根元のかたい部分を取り2cmに切る。新タマネギは食べやすい大きさに切り、ベーコンは1cm幅に切っておく。
- フライパンを中火で熱してオリーブオイルをひき、ベーコンを炒める。油が出てきたら新タマネギとグリーンアスパラを加えて炒める。
- 2にバターを加え、バターが溶けたら種を取った鷹の爪を小口切りにして加える。茹であげたパスタを入れて、塩こしょうをする。


畑萬陶苑さんの美しいスクエア型の器です。
この絵柄を活かして春のパスタを盛り付けます。
私は、ほんの少し左側に緑色のアスパラを盛り付けます。
美しい絵柄を意識して盛り付けて、左側の蕾の絵柄もきれいに見えるように、白磁の美しさも目立ちますように。
そんなことを意識して盛り付けてみると、食事もまた楽しくなります。
器は料理を盛り付けた時に、料理を引き立てる役割がありますね。
あなたがお持ちの器をもう一度手に取って、今日は春らしいパスタをあなたらしく盛り付けてはいかがでしょうか?
今日のプレイスマットは白ですが、ピンクでもグリーンでも素敵です。
畑萬陶苑さんはこちらから。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
「麺類」カテゴリの記事
- 具だくさん冷やしキツネ蕎麦(2023.05.20)
- ランチはごまだれせいろ(2022.06.18)
- トマトソースのリングイネ (2022.05.27)
- ベーコン、マッシュルームのレモンクリームパスタ(2022.02.19)
- ベーコンとブラウンマッシュルームのレモンクリームパスタ(2021.11.12)
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 2020・10この季節、初めての牡蠣フライ(2020.10.21)
- ローズマリー風味のサンマの香草焼き(2020.10.16)
- 朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け(2020.02.17)
- スパイシーカレーピラフ(2020.02.15)
コメント
いなくみさんこんばんは♪
今回は盛り付けレッスンですね! 私はいなくみさんに出会ってから器に興味が出たからこういう内容は本当に勉強になります~!
器にある模様に、器の白さのバランスが大事なのですね。絵柄があると盛り付けるのって本当に難しいと感じてしまいます。 なかなか私のブログにも出ないのですが、義母が食器集めが趣味で。義理母宅へ行くと美しい食器ばかり。 私もお皿を引き立てながらお料理を並べられるよう頑張ります\(^o^)/
投稿: ♪まき♪ | 2013年3月27日 (水) 21時44分
♪まき♪ちゃんこんにちは。
お義母さまは食器を趣味で集めているのですね。
♪まき♪ちゃん、お勉強になるでしょう^^
なんだかね、料理を作ると、器が私を使ってって
にっこりほほ笑んでくるの。
楽しく盛り付けするのが最大のポイントかもしれませんね。
がんばれーヽ(´▽`)/
投稿: いなくみ | 2013年3月28日 (木) 16時43分