Weekend Dish 鶏肉と筍のスープ炊き
寒い日が続いています。あったか料理で日本酒などいかがでしょうか。
<材料 鶏モモ肉1枚分>
- 鶏モモ肉・・・1枚
- しめじ・・・50g
- 筍水煮・・・小2個
- 生湯葉・・・40g
- 酒・・・50ml
- 塩・・・大さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
<作り方>
- 鶏肉は皮目の部分をフォークで刺して、塩をもみ込み30分室温でなじませる。
- 鍋に200mlの湯を沸かし、酒を加えて1の鶏肉をクッキングペーパーで余分な水分を取ってから入れる。中火から弱火にして、途中鶏肉を裏返して30分蒸す。アクがでれば取る。鶏肉は皿に取る。
- 水200mlと鶏ガラスープの素を足して沸かし、一口大に切った鶏肉と石づきを取ったシメジ、サッと茹でた筍、湯葉を加え10分煮る。
寒い日は体が温まるスープがおいしいですね。
黒コショウをひいて最後に加えるのもいいですね。
生麩もちょうどあったので加えました。
黒コショウをひいて最後に加えるのもいいですね。
生麩もちょうどあったので加えました。
では今日もおいしい夕食で一日の疲れを取りましょう^^
| 固定リンク | 0
「肉料理」カテゴリの記事
- ドミグラスソースを使ってビーフストロガノフ(2023.05.27)
- ハムステーキハワイアンソース(2023.05.24)
- 豚バラと深谷ネギの塩焼(2022.12.11)
- 豚肉とジャガイモのバター炒め(2022.12.02)
- 豚バラ薄切り肉の塩炒め(2022.06.24)
「金沢 箔一」カテゴリの記事
- 春を満喫 日本酒でサンデーランチパーティー(2013.04.30)
- Weekend Dish 鶏肉と筍のスープ炊き(2013.01.26)
- 蛤とグリンピースの葛あんかけ(2012.03.07)
- アクセス解析(2012.02.28)
- 水引を使ってお正月スタイル(2012.01.01)
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
「Weekend Dish」カテゴリの記事
- Weekend Dish ベビーホタテとアスパラのバター炒め(2020.06.07)
- Weekend Dish 簡単!白ワインがおいしい塩味のかに玉(2017.05.27)
- Weekend Dish 大葉香る油揚げと白ネギ炒め(2016.10.29)
- レンジで鶏の酒蒸しとキュウリの胡麻マヨ和え(2015.11.15)
- ヒラメの和風カルパッチョ(2015.08.15)
コメント
いなくみさんおはようございます♪
作り方簡単なのに上品なスープですね! 鶏肉をおいてる間に他のお料理も作れば時間短縮だし♪ 息子は緑色野菜が嫌いだけど、筍大好きなので(シブイでしょ♪)水煮筍買ってきます~(*^ー^)ノ♪
投稿: ♪まき♪ | 2013年1月27日 (日) 09時16分
♪まき♪ちゃんおはよう(o^-^o)
筍が好きとは本当に渋好みですね。
筍はお酒のつまみにおいしいから
きっとお酒が飲める青年になるのかな~ヽ(´▽`)/
今から楽しみ。
このスープはおうどんにも、お餅にもおいしいスープで
我が家は大切にストックします。
鶏肉もジューシーでおいしいよ
投稿: いなくみ | 2013年1月28日 (月) 08時25分