« 日本橋のうなぎやさん | トップページ | 花がたみ 季節のご飯 栗ごはん »

2012年10月 8日 (月)

funewっと秋のお茶時間

F121004

いよいよ秋本番!
栗むしようかんにほうじ茶をいれて、連休を楽しく過ごしています。

F121005

今日のテーブルコーディネートは、木本硝子さんのfunew(ふにゅ)をテーブルの真ん中に置いて、柿や栗を飾り、小さいコップにまあるい菊を入れてみました。

F121002
とてもかわいいテーブルができました。
funewは捨てられたワインやシャンパンのガラスボトルを、再利用して作られたものなのですよ。
とても素敵なフォルムに持ち手も使いやすくておしゃれですね。

F121001

テーブルで遊び

F121003

栗むしようかんを盛りつけて
家をゆっくりと楽しみましょう。
今回は再生がキーワードですが、funewに敷いた和紙は越前和紙の久兵衛のMEMO PADです。
小さなゴミなどがあって商品にならないものを、MEMO PADにしたものです。
この二つの素晴らしい出会いに感謝して、楽しい使い方をたくさん発信していきたいと思います。

木本硝子さんはこちらからご覧ください。
越前和紙の文具 久兵衛さんはこちらからご覧ください。

               

| |

« 日本橋のうなぎやさん | トップページ | 花がたみ 季節のご飯 栗ごはん »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: funewっと秋のお茶時間:

« 日本橋のうなぎやさん | トップページ | 花がたみ 季節のご飯 栗ごはん »