funewっと秋のお茶時間
いよいよ秋本番!
栗むしようかんにほうじ茶をいれて、連休を楽しく過ごしています。
今日のテーブルコーディネートは、木本硝子さんのfunew(ふにゅ)をテーブルの真ん中に置いて、柿や栗を飾り、小さいコップにまあるい菊を入れてみました。
とてもかわいいテーブルができました。
funewは捨てられたワインやシャンパンのガラスボトルを、再利用して作られたものなのですよ。
とても素敵なフォルムに持ち手も使いやすくておしゃれですね。
テーブルで遊び
栗むしようかんを盛りつけて
家をゆっくりと楽しみましょう。
今回は再生がキーワードですが、funewに敷いた和紙は越前和紙の久兵衛のMEMO PADです。
小さなゴミなどがあって商品にならないものを、MEMO PADにしたものです。
この二つの素晴らしい出会いに感謝して、楽しい使い方をたくさん発信していきたいと思います。
木本硝子さんはこちらからご覧ください。
越前和紙の文具 久兵衛さんはこちらからご覧ください。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント