ほうれん草の胡麻和え
レシピを作るほどのおつまみではありませんが、自分用のメモとしてアップします。
<材料2人分>
- ほうれん草・・・4株
- 炒りゴマ
- 酒・・・少々
- 砂糖・・・大さじ1
- しょうゆ・・・大さじ1
<作り方>
- ほうれん草は茹でて食べやすい大きさに切ってよく絞っておく。
- 炒りゴマをフライパンで弱火で炒り、ミルサーでする。
- 2のすりゴマ、大さじ2を器に入れて、酒、しょうゆ砂糖を入れて混ぜる。
- ボールにほうれん草を入れて、3を適量混ぜ合わせる。4株でだいたい3の分量の半分ぐらいです。
炒りゴマを使って再度火を通すのは簡単な方法です。
面倒な方はすりゴマを使ってください。
この日の食卓は、茹であげた枝豆。ほうれん草の胡麻和え、里芋の煮物。
サッとあぶったうるめ。(冷凍保存するときは頭と内臓を取ってから冷凍保存しています)
しし唐と豚肉の炒め物。
野球観戦しながら楽しく夕食。
松本君の活躍を見ながらお酒が進むクンでした。
たっちゃん、今日も頼みますよ^^
| 固定リンク | 0
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
「ゴマ料理」カテゴリの記事
- ちりめん山椒(2014.04.05)
- ほうれん草の胡麻和え(2012.08.09)
- 烏賊オクラの胡麻和え(2011.06.29)
- つけ麺(2011.06.26)
- ちりめん山椒と塩昆布のふりかけ(2011.06.11)
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
コメント