« モヤシと豚肉の塩ラーメン | トップページ | 豚肉としし唐の炒め物 »

2012年8月 9日 (木)

ほうれん草の胡麻和え

120808

レシピを作るほどのおつまみではありませんが、自分用のメモとしてアップします。

<材料2人分>

  • ほうれん草・・・4株
  • 炒りゴマ
  • 酒・・・少々
  • 砂糖・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1

<作り方>

  1. ほうれん草は茹でて食べやすい大きさに切ってよく絞っておく。
  2. 炒りゴマをフライパンで弱火で炒り、ミルサーでする。

    120809

    120810

  3. 2のすりゴマ、大さじ2を器に入れて、酒、しょうゆ砂糖を入れて混ぜる。
  4. ボールにほうれん草を入れて、3を適量混ぜ合わせる。4株でだいたい3の分量の半分ぐらいです。

炒りゴマを使って再度火を通すのは簡単な方法です。
面倒な方はすりゴマを使ってください。

120811
この日の食卓は、茹であげた枝豆。ほうれん草の胡麻和え、里芋の煮物。

120812
サッとあぶったうるめ。(冷凍保存するときは頭と内臓を取ってから冷凍保存しています)

120813

しし唐と豚肉の炒め物。

野球観戦しながら楽しく夕食。
松本君の活躍を見ながらお酒が進むクンでした。
たっちゃん、今日も頼みますよ^^

| |

« モヤシと豚肉の塩ラーメン | トップページ | 豚肉としし唐の炒め物 »

野菜料理」カテゴリの記事

ゴマ料理」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほうれん草の胡麻和え:

« モヤシと豚肉の塩ラーメン | トップページ | 豚肉としし唐の炒め物 »