« 新しい体重計 | トップページ | ひじきと大豆の煮物 »

2012年7月 7日 (土)

七夕そうめん

16

今年も七夕そうめんに、たくさんアクセスをしていただきありがとうございます。
2008年の七夕様に作った料理です。
クッキングノートさんからも、たくさんアクセスをいただきまして重ねましてお礼申し上げます。
レシピをこちらにも書いておきます。

<材料:二人分>
✿そうめん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1束

✿だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400cc
✿板ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3g(2枚)
✿市販の卵豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
✿蒸しうに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
✿オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
✿むきエビ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4尾
✿薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
✿酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
✿みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1

<作り方>
1.鍋にだし汁を入れ煮立ってきたら薄口しょうゆ、酒、みりんを入れる。水に戻したゼラチンを加えて混ぜ溶けたら火を止め、冷ましてから冷蔵庫に入れる。

2.オクラは茹でて一口大に、卵豆腐は星形に型抜きする。むきエビは背わたをとって洗い、分量外の酒大1で乾煎りしておく。うには酒少々をふって蒸し器で蒸す。

3.そうめんを茹でて水気をしっかり切り半分をグラスの中に入れ、1のジュレの半分をグラスに流し込み2の卵豆腐とエビ、オクラ、うにを飾る。

グラスに盛り付けると洋風の前菜にもなります。冷たく冷やしてどうぞ♪
蒸しうにのかわりに鶏の酒蒸しもおいしいです。

19_2
グラスに盛り付けると洋食の前菜にもなります。

クッキングノートさんには、たくさんの七夕そうめんレシピがみられます。
どうぞ参考にして、家族そろって楽しい夕食のひと時をお過ごしください。

クッキングノートさんの七夕レシピはこちらから。

| |

« 新しい体重計 | トップページ | ひじきと大豆の煮物 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
あいにくの雨で、星が見えなさそうですね。
今日はお休みなので、このレシピを参考に、チャレンジしてみますね!
お料理の工夫って、家族がわくわくしますね!
作る方も(たまに作るからですが)、楽しみですね。
いつもありがとうございます!

投稿: miho | 2012年7月 7日 (土) 11時48分

mihoさん、ありがとうございます。
こちらも雨模様です。でも家の中で楽しみたいですね。
お豆腐を☆型に抜いたり、お嬢さんとごいっしょに
楽しくお料理をしてくださいね。
料理の過程を楽しむのもいいものですね。

投稿: いなくみ | 2012年7月 7日 (土) 13時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七夕そうめん:

« 新しい体重計 | トップページ | ひじきと大豆の煮物 »