« ひとりでも家を楽しむ | トップページ | 牛シャブサラダ  »

2012年6月26日 (火)

ひとり暮らしのご馳走 パプリカマリネのチキンソテー 

120628

パプリカパウダーやチリペッパーを使ってマリネしたチキンと、付け合わせのバターライスがとてもおいしい一皿。
暑い夏にぴったりです。

<材料1人分>

鶏モモ肉・・・80g(から揚げ用に切られているもの)

A

  • 塩こしょう・・・少々
  • パプリカパウダー・・・小1
  • チリペッパー・・・少々
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • レモンのしぼり汁・・・小さじ1

B

  • 無塩バター・・・5g
  • ニンニク・・・1/2片
  • 塩こしょう・・・少々

付け合わせ

  • 赤ピーマン・・・1/2個
  • マッシュルーム・・・1個
  • しし唐・・・1個
  • トウモロコシ・・・15g
  • バターライス・・・茶碗軽く一杯(バターライスがない場合はご飯でも)
  • レモンの薄切り・・・1枚

<作り方>

  1. ビニール袋に鶏のモモ肉を入れて、Aを加えてマリネする。朝冷蔵庫に入れて夜帰ってきたときに作るぐらいがベストです。

    120629

  2. フライパンを中火で熱してBのバター5gを溶かしBのニンニクをみじん切りにして入れる。1の鶏肉を皮目から焼く。皮に焼き色がついたら、裏返して焼き色をつける。再度皮目を下にして蓋をして5分ぐらい蒸し焼きにする。完全に火が通ったら皿に焼き油ごと移す。
  3. レモンのスライス以外の付け合わせ野菜は、トウモロコシの大きさに切り、しし唐(ピーマンでもよい)は種を取る。
  4. 2のフライパンに3の野菜を入れて炒める。温めたバターライスを加えて混ぜ、塩こしょうで味を調える。
  5. 皿に付け合わせを盛りつけて、2の鶏肉を盛る。焼き油を少々肉の上にかける。最後にパプリカを振りかけてレモンを絞っていただきます。

バターライスの作り方 
お米はササニシキを使用(アグリサービス高勝さん

<バターライス2合分>

  • お米・・・カップ2杯
  • バター・・・20g
  • 塩こしょう・・・少々
  • 水・・・カップ2杯

<作り方>

  1. お米はサッと洗い、ザルにあげる。
  2. フッ素加工のフライパンを中火で熱して少量のサラダ油をひく。
  3. バターを加えて大きい泡から次第に小さい泡になるまでバターを溶かし、水気を切ったお米を炒める。
  4. お米が透き通ってきたら軽く塩こしょうをして炊飯器に入れる。
  5. お米を計ったカップで2杯の水を入れて炊飯する。

シンプルなバターライスを作っておいて、小分けして冷凍すると、色々な料理の付け合わせになって便利です。

120630

120631

朝食にカレーピラフなどいかがでしょうか?

| |

« ひとりでも家を楽しむ | トップページ | 牛シャブサラダ  »

肉料理」カテゴリの記事

スパイス料理」カテゴリの記事

東北を応援しよう!」カテゴリの記事

Tomi Label」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとり暮らしのご馳走 パプリカマリネのチキンソテー :

« ひとりでも家を楽しむ | トップページ | 牛シャブサラダ  »