« Weekend Dish 団塊世代のお父さんもいっしょに ハムカツ | トップページ | 今年の西島隆さんの作品 »

2012年5月21日 (月)

岩手からのすずらん

120527
今年も友人のお母様が、お庭に咲いたすずらんの花を送ってくださいました。
岩手からはるばる長旅を終えて、我が家にやってきました。
たっぷりと水をあげて、今年も可憐な花に出会えてうれしくなりました。
去年のすずらんは、震災になんて負けないわといった風情で、たくましく、葉も花も立派で、自然というものの底力を見せつけられて、私も大いにパワーをもらいました。
今年のすずらんは可憐です。
こんな風に、その年の咲き具合を楽しめるのも幸せです。
お花をありがとうございます。

120523

120524

120526
小さい菖蒲のようにかわいいお花。シャガだそうです。
箱の中にはさらに小さな包みがあって、そっと開くと

120525
こんなかわいいお花が入っていました。大好きな場所に、そして大好きな竹かごの中に活けました。
こちらはヒメシャガだそうです。
幸せな週末を過ごすことができました。
料理写真もそうですが
デジカメをむけると、ねえねえ、私のかわいいところを撮って、撮ってとささやきます。
器でも花でも、とてもかわいく微笑みます。
器に盛り付けた料理も時々微笑みます。微笑んでくれた時が最高に幸せなひと時です。
今日もありがとう^^

| |

« Weekend Dish 団塊世代のお父さんもいっしょに ハムカツ | トップページ | 今年の西島隆さんの作品 »

ほっと一息 カフェ」カテゴリの記事

コメント

いつも素敵に活けたきれいな写真を撮ってくださってありがとうございます。
いなくみさんのそばで、花たちはとても幸せだと思います。
優しい心が伝わる写真に、私もとても幸せな気持ちになりました

投稿: ami | 2012年5月21日 (月) 20時31分

シャガは好きな花の一つです。
アヤメやハナショウブなんかの仲間ですけど、私みたいな田舎もんです。山の道沿いに咲いています。
庭に植えたりもしますが。

岩手からのシャガは「おのぼりさん」ですね。

こちら「うさぎの里」では、今月初め、ちょっとした用事があって山奥の集落へ出かけた時咲いていました。
さすがに岩手とではタイムラグがありますね。

ヒメシャガは見るのは(写真でも)初めてです。
眼福にあずからせていただきました。
ありがとうございます。

投稿: うさぎさん | 2012年5月22日 (火) 06時50分

amiさん、おはようございます。
お花をありがとうございました。
ここ数年いただいています、すずらんは、毎年違う表情をしていて
今年はどんなお花を咲かせているだろうかと
とてもワクワクして待ちました。
可憐な表情がとても愛らしくて、幸せな週末を過ごすことができました。
ヒメシャガはちょっと小ぶりになりながらも
今も大好きな場所で、私を楽しませてくれます。
今日の夕方はこの場所で
ゆっくり、のんびりワインを楽しむ予定です。

投稿: いなくみ | 2012年5月22日 (火) 09時45分

うさぎさん、こんにちは。
山の道沿いに咲いているシャガ、素敵ですね。
お散歩をしていて
何気なく咲いている花を見つけると、幸せになります。
素敵なところにお住まいですね。

>ヒメシャガは見るのは(写真でも)初めてです。
眼福にあずからせていただきました。
ありがとうございます。

こちらこそ、コメントをいただきまして
ありがとうございます。

投稿: いなくみ | 2012年5月22日 (火) 09時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩手からのすずらん:

« Weekend Dish 団塊世代のお父さんもいっしょに ハムカツ | トップページ | 今年の西島隆さんの作品 »