« マンションのリニューアル | トップページ | 我が家の朝ごはん »

2012年5月30日 (水)

茹で鶏とナスの冷やし鉢

120541
我が家の夏の定番、ナスの冷やし鉢。今年は茹で鶏を加えて、少し豪華な一品にしてみました。

<茹で鶏>

  • 鶏胸肉・・・1枚(モモ肉でも)
  • ショウガ・・・1かけ
  • 塩・・・小さじ1/2
  • ネギ・・・青い部分10cm
  • 酒・・・45ml(大さじ3)
  • 水・・・2カップ

<作り方>

  1. 鶏肉は塩をふって10分置く。余分な水分をクッキングペーパーで取る。
  2. 鍋にショウガのスライス、ネギ、酒、水を入れて中火で沸かし1の鶏肉を入れる。途中裏返して15分茹でてスープごと冷ましておく。

<材料2人分>

✿だし汁・・・300ml
✿ナス・・・2本
✿しめじ・・・30g
✿ミョウガ・・・1本
✿すりおろしショウガ・・・少々
✿薄口しょうゆ・・・40ml
✿みりん・・・大さじ1
✿塩・・・少々

<作り方>

1.ナスはピーラ―で皮をむき縦半分に切り塩水にさらして、水洗いする。

2.だし汁に1のナスとしめじを加えて中火で火を通し、薄口しょうゆ、みりん、塩で味付けして荒熱がとれたら冷蔵庫で冷たく冷やしておく。

3.ガラスの器に2を汁ごと盛りつけて、冷めた茹で鶏(1/4)を手で割いてのせる。ミョウガのみじん切りとすりおろしショウガをトッピングする。

残った茹で鶏はサラダにしたり、スープごとお鍋にしてもおいしくいただけます。

 お知らせ 

Facebookページを作りました http://www.facebook.com/hanagatami 
Facebookページでは器の使い方、料理レシピ、テーブルコーディネートをわかりやすく解説していく予定です。
是非応援してくださいね。【いいね】を押してくだい。

ご質問とお問い合わせ】

テーブルコーディネートサロン花がたみでは、ホテル・レストラン・百貨店でのテーブルコーディネートセミナーを承っております。
また、ハウジィングアドバイザーの経験を生かしまして、マンションのモデルルームやモデルハウスでの間取りにあわせた、美・収納講座も承ります。
お問い合わせ・ご依頼は
花がたみへお願いいたします。

今までの仕事を掲載しています。  http://homepage2.nifty.com/hanagatami/office01.html

                       テーブルコーディネーター ライフスタイルマイスター
                      猪名川久美子

           100144_2東芝ネットワーク家電 フェミニティ倶楽部100144_2

91

フェミニティ倶楽部では、季節の料理レシピとテーブルコーディネートを掲載しています。
       携帯電話からアクセスしてくださいね
http://femini.net 

               100144_2 花がたみのホームページ100144_2

Top_image

          今までのテーブルコーディネートの写真など掲載しています。
                 こちらもよろしければご覧ください。
             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
               http://www.hanagatami-salon.com/

| |

« マンションのリニューアル | トップページ | 我が家の朝ごはん »

野菜料理」カテゴリの記事

コメント

いつも素敵な料理と器とテーブルセッティングを拝見させていただいています。
この冷やし鉢はすっかり我が家の定番になりました。
お出汁が優しい味でとても美味しいです。茹で鶏を入れるとタンパク質が摂れますね。
早速作ってみます。ありがとうございます。

投稿: ちらり~ん | 2012年6月 1日 (金) 21時09分

ちらり~んさん、コメントをありがとうございます。
暑い季節、冷たい冷やし鉢は本当においしいですね。
いつも家族を思った食卓で、やさしさが溢れるおいしい料理を楽しく拝見しています。
茹で鶏を入れるのも、またおいしいですよ。
気に入っていただけると嬉しく思います。

投稿: いなくみ | 2012年6月 2日 (土) 13時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茹で鶏とナスの冷やし鉢:

« マンションのリニューアル | トップページ | 我が家の朝ごはん »