« 検索フレーズランキング | トップページ | Weekend Dish  かつおのササニシキガーリックライス »

2012年5月 3日 (木)

水羊羹といっしょに新茶を楽しみましょう 

120502

今年もおいしい新茶の季節になりました。
最初は鹿児島の新茶です。毎年鹿児島のお茶から始まり、宇治茶、静岡茶と楽しみます。
去年は大好きな静岡茶を飲まなかったので、今年は本当に楽しみです。
良い出来と聞いて、安心しました。
ではおいしいお茶のいれかたをどうぞ。

<お茶のおいしい入れ方 2人分>

  1. やかんに水を入れて沸騰させる。
  2. 沸騰したお湯は湯冷ましで冷ます。
  3. 急須に新茶をティースプーン1杯入れて2のお湯を入れる。
  4. 茶葉が開いてきたら湯のみにお茶を交互に入れてお茶の濃さを均等にする。

26

25

23

110639

110640

おいしいお茶の入れ方は昨年6月のブログに掲載したものです。

では簡単にできる水羊羹もどうぞ。(レシピは2008年のブログからです)

46
えっ!水羊羹ってこんなに簡単にできるの?びっくりです。

<材料 カップ4個分>

  • 市販のこしあん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml
  • アガー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3g

4 5

<作り方>

  1. 鍋に水を入れてアガーを加える。だまにならないようにかき混ぜて沸騰させる。
  2. こしあんを1の鍋に加えて、弱火で混ぜ合わせ火を止める。
  3. カップに入れて冷蔵庫で冷たく冷やす。

アガーは、海藻から作られた寒天が主原料の植物性のゼリーの素です。
常温で固まるのが特徴です。
是非団塊世代のお父さん、お家を楽しみながら、おいしいお茶と水羊羹で素敵な休日をお楽しみください。

| |

« 検索フレーズランキング | トップページ | Weekend Dish  かつおのササニシキガーリックライス »

ほっと一息 カフェ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水羊羹といっしょに新茶を楽しみましょう :

« 検索フレーズランキング | トップページ | Weekend Dish  かつおのササニシキガーリックライス »