« 団塊世代のお父さんに!あさりのスパゲティー | トップページ | ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯 »

2012年5月12日 (土)

住まいの相談役 辻優子さんをご紹介

120512_2
(写真記事は読売新聞よりスキャンいたしました)

辻さんとの出会いは、10年ぐらい前になるでしょうか。
私はテーブルコーディネーターになるために勉強をして、資金を稼ぐためにパート労働をしていました。
そのとき、桜木町のスタジオで一緒に仕事をしたのが始まりです。
辻さんは週末になるとこのスタジオに、セミナー講師としていらっしゃいました。
その時、液状化現象がどのように起こるのか、水槽を使って、デモンストレーションしながら丁寧に説明をされていました。
私は週末、このスタジオでセミナーの講師紹介の司会や、お客様とマンションの現地案内などをしていました。
とにかく辻さんはカッコイイ。
すらりとした長身にサラサラヘアをなびかせて。。。
が、しかし、セミナーが始まると【お客様にお伝えする】その伝え方が明確でわかりやすく、親しみやすい。
私は辻さんから多くのことを学びましたが、パート労働なので、ここでの仕事も終わり、辻さんにも会えなくなりました。
しかし、偶然に、普段は乗らない電車でばったり再会して、ブログやFacebookなどでのお付き合いが続いています。
震災後、住まいに対する考え方が大きく変化していると思います。
現在は
お母さんとなられた辻さんは、7月に職場復帰をされるそうです。住まいの心配事がありましたら、「さくら事務所」にご相談されるのも良いかもしれませんね。

そして私は
【震災に負けない収納】を今年は考えていきたいと思っていますので、家具の震災対策を辻さんからお話が聞かれたらと思っています。
お話を伺って
収納セミナーをお茶を飲みながら開きたいと思っていたのですが、仕事復帰が7月では、完全に出遅れの私です(汗)

読売オンライン記事は→http://www.yomiuri.co.jp/job/joblab/onoff/20120508-OYT8T00947.htm

このスタジオで出会った方々は私の仕事の原点であり財産です。
ネットワーク家電という衝撃的な出会いも忘れてはなりますん。

| |

« 団塊世代のお父さんに!あさりのスパゲティー | トップページ | ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 住まいの相談役 辻優子さんをご紹介:

« 団塊世代のお父さんに!あさりのスパゲティー | トップページ | ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯 »