« スパイシーフレッシュトマトサラダ | トップページ | ひとり暮らしでもおしゃれに!器の使い方レッスン »

2012年4月13日 (金)

新ニンジンのはちみつ煮

T120402

春のおいしい野菜がスーパーの店頭にも並び、新ニンジンを買いました。
白ワインに合うようにレーズンも入れて楽しみました。

<材料2人分>

  • 新ニンジン・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
  • はちみつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20ml
  • 無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・5g
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • レーズン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15g

<作り方>

  1. 新ニンジンは5mmの輪切りにする。
  2. 鍋に水を入れ新ニンジンを加えて、中火で沸かす。
  3. はちみつ、無塩バター、塩を加えて中火から弱火にして水分がなくなるまで煮る。
  4. ぬるま湯で戻したレーズンを3に加えて、混ぜ合わせ火を止める。味が含んだら皿に盛り付ける。

********************

T120401

春らしい一皿の出来上がりです。
ガラスの器に盛るときは冷ましてから盛り付けましょう。
甘味のある料理はアツアツよりも、煮てから少し時間をおく方がおいしくなります。

☆ 器 ☆ 富硝子さん。
次回のブログでは、ボールとプレートの使い方レッスンをいたします。

| |

« スパイシーフレッシュトマトサラダ | トップページ | ひとり暮らしでもおしゃれに!器の使い方レッスン »

野菜料理」カテゴリの記事

Tomi Label」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新ニンジンのはちみつ煮:

« スパイシーフレッシュトマトサラダ | トップページ | ひとり暮らしでもおしゃれに!器の使い方レッスン »