« 新ニンジンのはちみつ煮 | トップページ | お茶から始まる一日のスタート »

2012年4月15日 (日)

ひとり暮らしでもおしゃれに!器の使い方レッスン

T120401

新ニンジンのはちみつ煮を盛りつけた、富硝子さんの大人気シリーズのミラフィオリのプレートです。レシピはこちらから。
プレート&ボールをセットで持っていると、とても便利に使えます。

120417
例えば
冷ややっこをボールに盛り、金箔をちょっと入れました^^
プレートに薬味(ねぎ、しょうがのすりおろし、ゴマなど)を入れて、しょうゆでいただきます。
こんな風に使うのはいかがですか?

 器  富硝子さん。

120416
伊万里鍋島焼 川副青山さんの器に盛りつけるとこんな風になります。
ひじきと大豆の煮物を盛り付けると

120415
ひとつの器が色々な表情を見せてくれます。
料理は楽しく作り、大好きな器に盛り付けて、一人でおうちにいても楽しみを持ちたいですね。

 器  伊万里鍋島焼 川副青山さんです。

Weekend Dishにいかがですか?

T120402

| |

« 新ニンジンのはちみつ煮 | トップページ | お茶から始まる一日のスタート »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事

Tomi Label」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひとり暮らしでもおしゃれに!器の使い方レッスン:

« 新ニンジンのはちみつ煮 | トップページ | お茶から始まる一日のスタート »