« ササニシキでほうれん草チャーハン | トップページ | 炊飯器とお米 »

2012年2月 6日 (月)

タイムを使ってポークソテー

120201

タイムの香りでさわかかに、生クリームでボリュームのあるポークソテーです。

<材料2人分>

  • 豚ロース肉・・・・・・・・・・・・・・・2枚
  • ブラウンマッシュルーム・・・・・4個
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
  • こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
  • タイム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4本
  • 薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
  • サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • ブランデー・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

<作り方>

  1. 筋切りして塩こしょうをした豚ロース肉全体に薄力粉をつける。
  2. フライパンを中火で熱して豚肉の表にする部分を下にして焼く。焦げ目がついたら裏返し、タイムを肉の上に載せて蓋をして完全に火を通す。
  3. 焼いた肉は皿にとり、軽くラップをしておく。
  4. ブラウンマッシュルームをみじん切りにして2のフライパンで炒める。軽く塩こしょう(分量外)をして生クリームとブランデーを加え、とろみが出るまで中火から弱火にして煮詰める。
  5. 皿に付け合わせの野菜を盛りつけ、3の肉を盛る。肉の上から4のソースをかける。

☆ワンポイントアドバイス☆
最近、お肉屋さんで筋切りをしてもらっています。私も苦手なので、筋切りがうまくいかない方にお勧めです。
焼き縮みなくきれいに焼けます。

| |

« ササニシキでほうれん草チャーハン | トップページ | 炊飯器とお米 »

肉料理」カテゴリの記事

スパイス料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイムを使ってポークソテー:

« ササニシキでほうれん草チャーハン | トップページ | 炊飯器とお米 »