« 希望 | トップページ | グリンピースとベーコンの炒め物 盛り付けあれこれ »

2012年1月 1日 (日)

水引を使ってお正月スタイル

120113
☆ あけましておめでとうございます ☆


大晦日にとったおいしい出汁でお雑煮を作りました。
鶏肉のお出汁と共にほうれん草、切りミツバ、蒲鉾を入れたすっきりとしたお雑煮です。
今年は少し日本酒もいただき、希望に満ちた元旦を過ごしました。

120101

GRAN ASIAさんのマットと、箔一さんのふちに金をふんだんに使ったランチョンマットの組み合わせと、お供えのお餅。赤いキャンドルと水引のマーカーです。普段使っているテーブル周りの小物で、さりげなくお正月を演出するのも素敵です。

120102
このマーカーはけっちんさんからいただいたものです。

120114
テーブルの花の横にもマーカーをおいておしゃれに演出しました。テーブルクロスとティーマットはGRAN ASIAさんです。

120115

窓辺には深紅の花を飾りました。

120116

今年のお正月は水引をたくさん使って、おしゃれに演出してみました。
最近の水引はとてもおしゃれで、テーブルの小物にぴったりです。
箸置きと箸袋は金沢のmayuちゃんが送ってくれたものです。
千と世水引(ちとせみずひき)さんです。

☆ 箔一さんはこちらから ☆

☆ 千と世水引さんはこちらから ☆

| |

« 希望 | トップページ | グリンピースとベーコンの炒め物 盛り付けあれこれ »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

金沢 箔一」カテゴリの記事

コメント


なかなか東京に出向く機会がありませんが、いつもブログを楽しみにしています

今年もどうぞよろしくお願いいたします、

投稿: harumi | 2012年1月 3日 (火) 15時26分

harumiさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ブログを見ていただいてありがとうございます。
私もharumiさんのブログを拝見していますよ(o^-^o)
ご一緒にお酒が飲める日を楽しみにしていますね。
また機会があれば芦屋に行きましょう。

投稿: いなくみ | 2012年1月 3日 (火) 16時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水引を使ってお正月スタイル:

« 希望 | トップページ | グリンピースとベーコンの炒め物 盛り付けあれこれ »