« 石巻のmihoさんからの贈り物とホタテとシイタケのかき揚げ | トップページ | 女川町のワイケイ水産さん »

2011年10月23日 (日)

ケーキでほっと一息

111003

今年は人生最大の大きな山を越えるような気がします。父が8月から低ナトリウム血症で2度の入退院を繰り返し、退院後のお世話が大変になってきました。今の最大の心配事は夜眠れないことで、昼間は眠くて仕方がない様子です。
出かけるのも嫌になってしまいました。いつになったら眠れるようになるのでしょうか。
高カリウム血症で食事制限が大変だったのですが、ある日ばったり倒れて、それから低ナトリウム血症になってしまいました。腎臓の病気は怖いですね。
母は2~3日前から足がはれて痛くて歩けなくなり、毎日、新しいことに四苦八苦しています。
そんな日常ですが、自分の時間をきちんと取って、仕事や家のこともしています。
両親と離れて暮らしているので大変なことも多いですが、離れているのも良いものです。

先週はゴルフの練習にも行き、お昼はお蕎麦をいただき、帰りに大好きな千疋屋さんのケーキを買ってきました。
普段は甘いものはあまり食べませんが、体を動かした後はちょっと欲しくなります。
和栗のムースとフルーツのショートケーキです。
変わらぬショートケーキの味わいに癒されます。

人生の大きな節目にひるまず、全速力で取り組む覚悟です。
心に決めて前に進めば必ず結果がでると信じています。仕事も一歩ずつできる範囲で続けよう。そんなことを考えながら日曜の朝を迎えています。
今週も全速力ですよ^^

| |

« 石巻のmihoさんからの贈り物とホタテとシイタケのかき揚げ | トップページ | 女川町のワイケイ水産さん »

ほっと一息 カフェ」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん!こんばんは☆
いつの日からかblogの更新やつぶやきが無くなったのに気付き、もしかしたら何かあったのでは‥と気になっておりました。
ケーキでほっとされる、そんな時間も大切ですネ!
ご両親さまの辛さや痛みが少しでも癒されますよう、お祈りしております。

投稿: べびぞう | 2011年10月23日 (日) 20時42分

べびちゃん、ご心配をありがとう。
両親が共に次々に病気になり
毎日がてんやわんやの忙しさになりました。
そんなときにふっと息抜きをして
おいしいケーキに癒されました。
長い年月を生き抜くということも
大変な苦労があるものですね。
私はおいしいや楽しいを少しでも両親に届けていこうと思っています。
べびちゃんの優しいお祈りを両親に伝えますね。
ありがとう。

投稿: いなくみ | 2011年10月24日 (月) 06時24分

仕事が忙しく、すっかりご無沙汰してしまいまして
ゴメンなさい!
ご両親さま、本当にご心配ですね。いなくみさんの
ご心労とお疲れがこれ以上大きくならないことを
お祈りします。
うちも多分同年代くらいの両親がおりますので(幸い、
今のところは何とかやってますが)、今後不安です。
何があっても笑顔と穏やかさ、落ち着きをもって対処
されるいなくみさんは、私とは正反対の方ですが
それだけにお手本にさせていただきたいです。
どうかどうかご自愛のほどお過ごしください。
ご両親さま、お大事に!

投稿: 宮川桜子 | 2011年11月 4日 (金) 01時42分

桜子さん、ご心配をありがとうございます。
お仕事お忙しくしてらっしゃいますね。
お体を大切にしてくださいませ。
桜子さんのご両親さまはお元気でなによりです。
私はお医者様や、家政婦さんのサポートを得て、一人じゃないと心強くしております。
やっと両親のサポートスタイルができて、夫とゴルフに行く余裕がでてきたところです。
皆さんに感謝しています。桜子さんもなにか困ったことができましたら、ご連絡くださいね。
私の知っていることでお役に立てることがあるかもしれませんので、ご相談くださいね。
まだまだ必要ないかもしれませんが。

投稿: いなくみ | 2011年11月 5日 (土) 09時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケーキでほっと一息:

« 石巻のmihoさんからの贈り物とホタテとシイタケのかき揚げ | トップページ | 女川町のワイケイ水産さん »