心と体のメンテナンス
毎日暑い日が続いています。
暑い夏は【こころと体】のバランスを崩しやすい季節です。
ではどんな風にバランスをとればよいのでしょうか?私なりの方法を今日はブログに書いてみました。
【体について】
やはりそれはバランスの良いよ食事と睡眠だと思います。
夏の食事は一皿目に、冷たいサラダや冷ややっこなどで体の火照りを取り、豚肉の生姜焼きなどのたんぱく質を摂ることをお勧めします。
冷たいだけの料理ではなく、温かい料理の組み合わせが夏の疲れを取り除いてくれます。
そして、最近はスポーツマッサージに2週間に一回通っています。
マッサージのあとは体が軽くなってとても気持ちがよくなり、エネルギーが湧いてくるから不思議です。
【こころについて】
体調が良いと、こころも軽くなり頭の回転も良くなりそうです。
夏は毎日30分ぐらいウォーキングをしています。真夏は暑いので軽めのウォーキング。
シャワーを浴びて朝食もおいしく頂きます。
朝は気持を高めて、一日を過ごす準備をして、新聞を読んだり、メールのチェックをして過ごします。
朝、こころの中が明るく楽しいことをいっぱい考えて過ごします。
そして、日中は少しスポーツをするとストレスが発散されます。
夜は大好きなお酒を飲みながら、食事をしてゆったりと過ごします。
こんな当たり前かもしれない生活ですが、心を豊かに、体を健康に保つ方法だと思っています。
昨日はアイボーさんとゴルフの練習に行ってきました。
練習場は駅から少し歩くところにあって、かなり汗をかきました。
お昼は駅の近くのお蕎麦屋さんで、ゴマだれせいろの大盛りをいただきました。
冷たくておいしかった。ご馳走様でした。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント