夏にぴったり、簡単!鯛のサラダと器の使い方レッスン
暑い夏、体を適度に冷やす効果のあるトマトやキュウリをたっぷりと添えて、スパイスでキリリと引きしめます。
<材料4人分>
- 刺身用鯛・・・・・・・・・・80g
- タマネギ・・・・・・・・・・・20g
- キュウリ・・・・・・・・・・・1本
- トマト・・・・・・・・・・・・・・1個
- レモンのしぼり汁・・・・大さじ1
- EXバージンオイル・・・大さじ1
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- こしょう・・・・・・・・・・・・少々
- ピンクペパー・・・・・・・適宜
<作り方>
- 鯛は薄切りにして皿に並べる。塩こしょうを切り身にふり、オリーブオイルとレモンのしぼり汁をかけて30分冷蔵庫で寝かす。
- タマネギはスライサーで薄切りにする。キュウリは皮をむいて斜め薄切りにして2mmの棒状にしておく。トマトはくし形に切る。
- 1を冷蔵庫から出して、中央に2のタマネギとキュウリを盛る。皿の回りにトマトを飾り、ピンクペパーを散らします。
- 混ぜ合わせていただきます。
テーブルコーディネーター 猪名川久美子の
【器の使い方ワンポイントレッスン】
縁が赤くて可愛らしい器です。この縁を活かしてトマトを効果的に飾りましょう。ピンクペパーも散らすと更に効果的です。
また、キュウリは皮をむかないで斜め切りにすると、緑が鮮やかで、器に盛り付けたときは中央が華やかになります。
器全体を魅力的に盛り付けるか、メリハリの利いた盛りつけにするか、お好みで自由に楽しんでみてください。
☆ 器 ☆ 伊万里鍋島焼 畑萬陶苑さんです。
| 固定リンク | 0
「魚料理」カテゴリの記事
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
- この秋初 ピカピカプルプルのカキでカキフライ(2021.10.27)
- 魚焼きグリルで魚をきれいに焼く方法(2021.09.13)
- サラダと一緒にホタテのバターソテー(2021.07.07)
「スパイス料理」カテゴリの記事
- あさりとホタテ、ジャガイモのハーブ蒸し(2021.04.24)
- オレガノ香るコンビーフパテ(2020.02.25)
- スパイスがきいたジャガイモのオーブン焼き(2020.01.19)
- ジャガイモとコンビーフのセルクルグラタン(2019.07.11)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
コメント