ジンジャーサフランパンナコッタ
夏の涼しいテーブルコーディネートのメニューで最後のデザートは、さっぱりとしたジンジャー風味のパンナコッタです。
<材料グラス4個分>
- 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
- 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・150ml(乳脂肪35%)
- サフラン・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
- ショウガ汁・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- ゼラチンパウダー・・・・・・・・・6g(ゼライス使用)
- ハチミツ・・・・・・・・・・・・・・・・・大2
- 八角・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
<作り方>
- 牛乳にサフランを入れて、冷蔵庫で一晩置く。
- 鍋に1の牛乳を中火で沸かし生クリームを加える。弱火にしてハチミツを加えて溶かし火を止めて、ショウガのしぼり汁と大2の水でふやかしたゼラチンを加え溶けたら漉す。
- 氷水で鍋の底を冷やし粗熱を取る。グラスに入れて冷蔵庫で2時間冷やす。
- 八角を飾り、更に1時間冷やす。食べるときに八角は外します。
【ワンポイントアドバイス】
ゼラチンパウダーは冬は5g、夏は6gに調節しています。
ショウガのしぼり汁を入れると、さわやかな清涼感のあるパンナコッタが出来上がります。
サフラン色もきれいです。
夏の涼しいテーブルコーディネートはこちらから。
笹かまとミモレットのレモンオイルサラダはこちらから。
ポークソテー クリームマスタードシードソースはこちらから。
茗荷の甘酢漬けで鮭ご飯はこちらから。
| 固定リンク | 0
「お菓子」カテゴリの記事
- 手土産にもぴったり 和光のふわふわ黒糖どら焼き(2021.09.22)
- 銚子の和匠坂本さんの栗蒸し羊羹は絶品だ(2021.09.19)
- 卵一個で作るなめらかプリン(2021.04.08)
- ラフランスのコンポート(2020.10.29)
- 加熱5分 卵一個で作るなめらかプリン(2020.08.17)
「スパイス料理」カテゴリの記事
- あさりとホタテ、ジャガイモのハーブ蒸し(2021.04.24)
- オレガノ香るコンビーフパテ(2020.02.25)
- スパイスがきいたジャガイモのオーブン焼き(2020.01.19)
- ジャガイモとコンビーフのセルクルグラタン(2019.07.11)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
コメント