アスパラと卵のマヨネーズサラダ 節電調理
アスパラの切り方を変えると、また違った食感が楽しめます。
節電調理
~ゆで卵の茹で方~
エコレシピ
エコテーマ
~電気量削減 400W 7分の節電~
卵を中火で10分加熱した場合との比較。
<ゆで卵2個>
- 14cmの鍋
- 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
- 水・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
<作り方>
- 卵は冷蔵庫から出して室温に戻しておく。戻す時間の無い場合は卵に水道水をかける。
- 鍋に卵を入れて水を加え、蓋をして中火(レベル11)で沸騰さる。弱火(レベル6)にして3分加熱する。
- 火を消して鍋に入れたまま10分置く。
写真は3分加熱した後、5分放置した状態です。
アスパラと卵のマヨネーズサラダ
<材料2人分>
- ゆで卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
- グリーンアスパラ・・・・・・・・・・・・・5本
- マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
<作り方>
- アスパラは軸の硬い部分は切りはなし、ピーラ―で下1/2を軽く繊維を取り、1cmに切っておく。
- 鍋に100mlの湯を沸かし、塩ひとつまみを入れて、軸の硬い部分から先に鍋に入れて一呼吸置いてから穂先を加え、中火(レベル11)で1分加熱してざるにあげる。
- アスパラの粗熱が取れたら、みじん切りにした卵といっしょに冷蔵庫で冷やし、食べる直前にマヨネーズであえる。
| 固定リンク | 0
「野菜料理」カテゴリの記事
- 明太子とほうれん草のバター炒め(2023.02.27)
- とろーりチーズマッシュポテト(2022.05.21)
- 市販のトマトソースで簡単 ナスのトマトソースグラタン(2021.11.01)
- 茄子と豚バラのとろ~り煮物(2021.08.21)
- ブラウンマッシュルームのガーリックグリル(2021.07.28)
「エコレシピ」カテゴリの記事
- 使った出汁昆布の再利用 エコレシピ 鶏のスープ炊き(2012.08.30)
- クリスマスランチをあなたと共に 加熱時間5分の茶碗蒸しも紹介します(2011.12.20)
- アスパラと卵のマヨネーズサラダ 節電調理(2011.07.02)
- 冷やしたぬきそば 節電調理(2011.04.20)
- 節電調理 お鍋で炊くご飯(2011.03.23)
「IHクッキングヒーター」カテゴリの記事
- いい肉の日 11月29日 ハンバーグステーキ(2013.11.30)
- ボジョレー・ヌーボーにぴったり!!ハマグリのオーブン焼き(2012.11.15)
- Weekend Dish 団塊世代のお父さんへ ハンバーグステーキの焼き方(2012.05.26)
- ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯(2012.05.15)
- スパイシー笹かまフリッター 東北を応援しよう!(2012.04.05)
コメント