« 烏賊オクラの胡麻和え | トップページ | 豚バラのワイン蒸し »

2011年7月 2日 (土)

アスパラと卵のマヨネーズサラダ 節電調理

110701

アスパラの切り方を変えると、また違った食感が楽しめます。

節電調理

~ゆで卵の茹で方~

J0438253 エコレシピJ0438253
Eco エコテーマEco

~電気量削減 400W 7分の節電~

卵を中火で10分加熱した場合との比較。

<ゆで卵2個>

  • 14cmの鍋
  • 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml

<作り方>

  1. 卵は冷蔵庫から出して室温に戻しておく。戻す時間の無い場合は卵に水道水をかける。
  2. 鍋に卵を入れて水を加え、蓋をして中火(レベル11)で沸騰さる。弱火(レベル6)にして3分加熱する。
  3. 火を消して鍋に入れたまま10分置く。

110702

写真は3分加熱した後、5分放置した状態です。

アスパラと卵のマヨネーズサラダ

<材料2人分>

  • ゆで卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
  • グリーンアスパラ・・・・・・・・・・・・・5本
  • マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

<作り方>

  1. アスパラは軸の硬い部分は切りはなし、ピーラ―で下1/2を軽く繊維を取り、1cmに切っておく。
  2. 鍋に100mlの湯を沸かし、塩ひとつまみを入れて、軸の硬い部分から先に鍋に入れて一呼吸置いてから穂先を加え、中火(レベル11)で1分加熱してざるにあげる。
  3. アスパラの粗熱が取れたら、みじん切りにした卵といっしょに冷蔵庫で冷やし、食べる直前にマヨネーズであえる。

| |

« 烏賊オクラの胡麻和え | トップページ | 豚バラのワイン蒸し »

野菜料理」カテゴリの記事

エコレシピ」カテゴリの記事

IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスパラと卵のマヨネーズサラダ 節電調理:

« 烏賊オクラの胡麻和え | トップページ | 豚バラのワイン蒸し »