東北のおいしい食べ物の紹介
今日は宮城県のおしいい食べ物についてご紹介をします。
3.11以降、偶然にも「私の時間」のブログを作っていらっしゃる丸岡美穂さんに出会いました。
宮城県の石巻の方です。
【お中元は宮城の幸を】のタイトルのメッセージを読んで、すぐにメールをいたしました。
丸岡美穂さんの「お中元は宮城の幸を」のブログはこちらから。
私にできることは、東北のおいしい食材やお酒をご紹介して、小さいながらも東北を応援していきたいと思います。
いつもお買い物に行きます、恵比寿三越で買っていた高政の笹かまぼこを偶然にもご紹介されていてびっくりしました。
この笹かまはとてもおいしいのですよ。再会?できましてすごくうれしく思います。
今後は笹かまレシピも書きましょう。
高政さんはこちらから。
丸ほ保原商店さんの塩うに。
濃厚な磯の香りがたまらなくおいしいです。アイボーさんはおかゆのお供にしています。
丸ほ保原商店さんはこちらから。
残念なことに、塩うには在庫がもうなくなっているそうです。
これから末長くお付き合いをしていただけたら嬉しく思います。
3.11は心に深い傷を受けました。私はただそのことだけを引きずらないで、東北のおいしい伝統を伝えていきたいと思います。
笹かまぼことあげかまを盛り付けた器は、伊万里鍋島焼 畑萬陶苑さんです。
畑萬陶苑さんのおかみブログはこちらから。
| 固定リンク | 0
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 2020・10この季節、初めての牡蠣フライ(2020.10.21)
- ローズマリー風味のサンマの香草焼き(2020.10.16)
- 朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け(2020.02.17)
- スパイシーカレーピラフ(2020.02.15)
「お役立ち情報」カテゴリの記事
- レースペーパーはどう使うか?(2022.12.12)
- 先日ご紹介をしたピカールのクロワッサンを食してみる(2022.11.28)
- フランスからやってきた冷凍食品のピカール(2022.11.12)
- 丁寧な仕事をするスーパーの明治屋(2022.10.09)
- 憧れの【資生堂パサージュボーテ】は美の聖地にふさわしいサロンでした(2022.09.25)
「東北を応援しよう!」カテゴリの記事
- 山形県沖で発生した地震で被災した加藤嘉八郎酒造の大山をしみじみといただく(2019.08.04)
- 震災で養殖施設に大きな被害のあった阿部さんちの牡蠣を今度は牡蠣グラタンで(2017.02.05)
- 震災で養殖施設に大きな被害のあった阿部さんちの牡蠣を、今年も食す(2017.02.04)
- 南部美人とes SAKEグラスで岩手を楽しむ(2016.02.04)
- 蒸し鶏のエゴマスタードソース(2015.04.14)
コメント