« ブラシの木 | トップページ | 薔薇のガーデンパーティーへのお誘い »

2011年6月 3日 (金)

水無月のテーブルコーディネートレッスン

110601

テーブルにはピンク色のバラの花。

110602

テーブルに書類をたくさん広げるので、普段はあまりテーブルクロスを敷かない生活をしています。
そんなときに役立つのがティーマットです。
オリエンタルなイメージのティーマットを合わせると、テーブルが柔らかい雰囲気になります。
コーナーなどやサイドテーブルなどにも活用できそうです。

110605

天井からの照明を控え、ポイントにスタンドを置いておくと節電できますね。読書コーナーで読書をするときにスタンドを点けます 。

110607

テーブルコーディネートの基本は左右対称にテーブルアクセサリーを置きます。中央に花を飾れば左右にキャンドルを飾りますが、私は左右対称にはあまりこだわらずバランスを考えます。

110606
テーブルにはプルメリアを右側に3個置きます。

110608

窓のコーナーにはフラワースタンドの左にプルメリアを2個置きます。

110607_2

部屋に入ってきたときに、柔らかい雰囲気を醸し出す飾り方が私は好きです。

| |

« ブラシの木 | トップページ | 薔薇のガーデンパーティーへのお誘い »

テーブルコーディネート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水無月のテーブルコーディネートレッスン:

« ブラシの木 | トップページ | 薔薇のガーデンパーティーへのお誘い »