水無月のテーブルコーディネートレッスン
テーブルにはピンク色のバラの花。
テーブルに書類をたくさん広げるので、普段はあまりテーブルクロスを敷かない生活をしています。
そんなときに役立つのがティーマットです。
オリエンタルなイメージのティーマットを合わせると、テーブルが柔らかい雰囲気になります。
コーナーなどやサイドテーブルなどにも活用できそうです。
天井からの照明を控え、ポイントにスタンドを置いておくと節電できますね。読書コーナーで読書をするときにスタンドを点けます 。
テーブルコーディネートの基本は左右対称にテーブルアクセサリーを置きます。中央に花を飾れば左右にキャンドルを飾りますが、私は左右対称にはあまりこだわらずバランスを考えます。
テーブルにはプルメリアを右側に3個置きます。
窓のコーナーにはフラワースタンドの左にプルメリアを2個置きます。
部屋に入ってきたときに、柔らかい雰囲気を醸し出す飾り方が私は好きです。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント