ファブリックの質感 昼と夜
夕方、久しぶりにキャンドルに明りを灯して、ワインをいただきました。
大好きなモーツァルトを聴きながら、グラスを傾けるその一人の時間を大切にしています。
ところで、その大切な時間を共有するテーブルアイテムは、明りと共に重要です。
柔らかいキャンドルの明りとマッチする薔薇の織り模様。
ボーっと明りやランナーの美しさを堪能しながら、一日の疲れを癒します。
テーブルアクセサリーには、そんな隠れた効果があるように思います。
朝は活気に満ちた明るい窓辺が心を穏やかにしてくれて、夜は静かに暮れゆくひと時を楽しみ、ワインを片手に音楽を聴き、花や明りに照らされて輝くファブリックが心を癒してくれます。
テーブルマットやクロス、クッションを選ぶときに、色や柄だけでなく、質感についても検討をしてみるのも楽しい選択だと思います。
朝の窓辺に置いたバラの花。
昼間の部屋の表情は明るく。 テーブルランナーの昼と夜の表情について考えてみました。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント