« 今日はすずらんの日 | トップページ | ティサージュ・ムテのテーブルアクセサリー »

2011年5月 2日 (月)

芝エビとタケノコのかき揚げ

110426

タケノコのシャキシャキとした歯触りがおいしいかき揚げです。

<材料4人分>

  • 芝エビ・・・・・・・・・・・・・60g
  • 茹でタケノコ・・・・・・・・60g
  • 切りミツバ・・・・・・・・.・20g
  • 天ぷら粉・・・・・・・・・1/2カップ(日清のコツのいらない天ぷら粉を使用)
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
  • 天然塩・・・・・・・・・・・適宜
  • サラダ油・・・・・・・・.・800g

<作り方>

  1. 芝エビは背ワタを取りサッと水で洗いクッキングペーパーで水気を取る。茹でタケノコは芝エビと同じぐらいの大きさに切る。切りミツバも同様。
  2. 天ぷら鍋にサラダ油を熱して170℃に設定する。天ぷら粉と水をサッと混ぜて(卵を使わないタイプを使用)芝エビと茹でタケノコ、三つ葉を加え、スプーンですくって揚げ油に入れてカラッと揚げる。
  3. 器に盛り、天然塩でいただきます。

110420

「月の輪」このお酒は塩あじの料理がとても 合います。
塩でいただくタケノコのかき揚げ、おいしいですよ。

月の輪酒造さんはこちらから。

| |

« 今日はすずらんの日 | トップページ | ティサージュ・ムテのテーブルアクセサリー »

魚料理」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芝エビとタケノコのかき揚げ:

« 今日はすずらんの日 | トップページ | ティサージュ・ムテのテーブルアクセサリー »