芝エビとタケノコのかき揚げ
タケノコのシャキシャキとした歯触りがおいしいかき揚げです。
<材料4人分>
- 芝エビ・・・・・・・・・・・・・60g
- 茹でタケノコ・・・・・・・・60g
- 切りミツバ・・・・・・・・.・20g
- 天ぷら粉・・・・・・・・・1/2カップ(日清のコツのいらない天ぷら粉を使用)
- 水・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
- 天然塩・・・・・・・・・・・適宜
- サラダ油・・・・・・・・.・800g
<作り方>
- 芝エビは背ワタを取りサッと水で洗いクッキングペーパーで水気を取る。茹でタケノコは芝エビと同じぐらいの大きさに切る。切りミツバも同様。
- 天ぷら鍋にサラダ油を熱して170℃に設定する。天ぷら粉と水をサッと混ぜて(卵を使わないタイプを使用)芝エビと茹でタケノコ、三つ葉を加え、スプーンですくって揚げ油に入れてカラッと揚げる。
- 器に盛り、天然塩でいただきます。
「月の輪」このお酒は塩あじの料理がとても 合います。
塩でいただくタケノコのかき揚げ、おいしいですよ。
月の輪酒造さんはこちらから。
| 固定リンク | 0
「魚料理」カテゴリの記事
- 旬のアオヤギを炙って、日本酒と共に(2023.04.24)
- 芝エビとマッシュルームのアヒージョ風(2023.04.21)
- 姫サザエのガーリックバターグリル焼(2023.03.29)
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
「日本酒」カテゴリの記事
- 花と酒(2022.06.29)
- アペリティフは日本酒で(2022.04.05)
- アペリティフは日本酒で(2022.03.28)
- 日本酒を楽しむ料理 鯵の干物 香味野菜和え レシピあり(2021.06.03)
- 京都のお揚げで簡単日本酒のつまみ(2021.04.30)
コメント