節電調理 そうめんのゆで方
今日の節電調理は麺類の茹で方です。
~そうめんの茹で方~
エコレシピ
エコテーマ
~電気量削減 600W 2分の節電~
(1)そうめん2束に約1ℓのお湯を沸かしてそうめんを入れる。(そうめんの袋に書いてあるゆで方を参照して)沸騰してきたら2分タイマーをセットします。
(2)菜箸で混ぜて火を止めて蓋をする。
三層構造なべを使うと、火を止めても冷めにくい構造です。冬はお鍋にタオルなどをかけると更に効果的です。(鍋カバーを作るのも効果的です)
2分の節約ですが、そうめんをゆでる時の、吹きこぼれ防止にも役に立つかもしれません。
一度試してみてくださいね。
| 固定リンク | 0
「エコレシピ」カテゴリの記事
- 使った出汁昆布の再利用 エコレシピ 鶏のスープ炊き(2012.08.30)
- クリスマスランチをあなたと共に 加熱時間5分の茶碗蒸しも紹介します(2011.12.20)
- アスパラと卵のマヨネーズサラダ 節電調理(2011.07.02)
- 冷やしたぬきそば 節電調理(2011.04.20)
- 節電調理 お鍋で炊くご飯(2011.03.23)
「IHクッキングヒーター」カテゴリの記事
- いい肉の日 11月29日 ハンバーグステーキ(2013.11.30)
- ボジョレー・ヌーボーにぴったり!!ハマグリのオーブン焼き(2012.11.15)
- Weekend Dish 団塊世代のお父さんへ ハンバーグステーキの焼き方(2012.05.26)
- ササニシキを食べて東北を応援しよう! 蒸しうにご飯(2012.05.15)
- スパイシー笹かまフリッター 東北を応援しよう!(2012.04.05)
コメント