簡単ゴージャス!!クリスマステーブルコーディネート 2010
明日はクリスマスイブ。家族で、女子会で、二人で過ごすためのテーブルコーディネートのご紹介です。
用意するもの。
テーブルの中央にランナー代わりクリスマスらしいリボン。赤い実や千日紅。星型(ゴールドの紙を星型に切る)赤いキャンドルなど。
直径20cmぐらいの丸い器。クリスマスカラーのテーブルクロス。
今回は、テーブルクロスをゴールドにして、キャンドルは赤を使いました。赤いテーブルクロスをお持ちの方は、キャンドルをゴールド系にすると華やかになります。
まずはテーブルクロスを敷いて、テーブルの中央にリボンを飾ります。
直径20cmぐらいの丸い皿にキャンドルを立て、回りに赤い実や千日紅をこんもりと盛り付けます。
これをセンターピースとして飾ります。
丸いキャンドルにはリボンを巻き、白いフラワーベースにもリボンを巻くと、より豪華に見えます。
あとはクリスマスオーナメントをバランスよくテーブルに飾れば、簡単にそしてゴージャスに、クリスマステーブルコーディネートが完成します。
白いテーブルマットの上にクリスマスらしいペーパーナプキンを重ねればテーブル全体が華やかになります。
キャンドルは飾るものと考えれば、来年も使うことができます。
小さいお子様やご年配の方がいらっしゃるご家庭では、キャンドルの取り扱いには注意が必要です。
また、キャンドルにリボンを巻いた場合は、明りをともす時はリボンをはずし、お皿を敷きましょう。
器は伊万里 鍋島焼 畑萬陶苑さん。
器は伊万里 鍋島焼 文三窯さん。
器は伊万里 鍋島焼 瀬兵窯さん。
器は伊万里 鍋島焼 川副青山さん。
器はすべて伊万里 鍋島焼です。
そして、今年一年間、楽しく鍋島焼の器とお付き合いさせていただきました。
器の一つ一つの表情が美しく、私の一年が心豊かに過ごすことができました。
ありがとうございます。
来年は青山さんの器にみられるように、唐草の文様にスポットをあててご紹介したいと思います。
唐草と言えばこの方の唐草も素敵です。http://ameblo.jp/yuzenhosoi/page-2.html#main
********************************
最近、クリスマスのテーブルコーディネートでアクセスしてくださる方が増えました。
おうちでクリスマスの女子会をされる方も多いのではないでしょうか?
そんなときにぴったりの、簡単でかわいいテーブルコーディネートの紹介をしています。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント