伊万里の風鈴 ちりん♪
昨日まで我が家に飾っておいた伊万里鍋島焼の風鈴。
我が家は外に風鈴を下げられないので、部屋の中で時折ふ~っと息をかけて楽しんだ風鈴です。
磁器の持つキリッと引きしまった音色が美しく、沈んだ心をやさしく包んでくれました。
秋になって箱にしまおうと思ったのですが、どうしてもしまえなかった風鈴です。
風鈴を手に取ると、あなたのやさしい笑顔を思い出します。
畑萬陶苑のおかみさんと、新宿の京王プラザホテルで、お話をした時のことがよみがえります。
ずっとこのまま風鈴をだしていて、やさしいあなたの笑顔を感じていたい。
そんな思いでいっぱいになります。
しかし、来年の夏になったときに、また箱を開ける楽しみもあると気持ちを変えて、今日、風鈴をきれいに拭いて箱にしまいます。
やさしい心を取り戻すために、引き出しや収納はあると思います。
思い出、それをしまっておく場所に風鈴も心をこめてしまいます。
| 固定リンク | 0
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 2020・10この季節、初めての牡蠣フライ(2020.10.21)
- ローズマリー風味のサンマの香草焼き(2020.10.16)
- 朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け(2020.02.17)
- スパイシーカレーピラフ(2020.02.15)
コメント