« 東京電力のショールーム | トップページ | 甘酸っぱ~いおいしさ。 紅玉のグラタン »

2010年10月11日 (月)

プリプリ ホタテの酒蒸し

101035

あっさりとした味わいに旨みがギュッと凝縮した蒸しものは、日本酒にぴったりです。

<材料2人分>

  • 生ほたて・・・・・・・・・・・・・・・6個
  • シメジ・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
  • ハクサイ・・・・・・・・・・・・・・・80g
  • 出汁昆布・・・・・・・・・・・・・・5cm×5cm
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

<作り方>

  1. 生のホタテはさっと水洗いをしてペーパーで水分を取る。シメジは石づきを取り小分けする。ハクサイは食べやすい大きさに切る。
  2. 耐熱容器に1の材料を入れて、出汁昆布、塩、酒を加えて、蒸気のたった蒸し器に中火(レベル11)で10分蒸す。
  3. ポン酢、アサツキなどでいただきます。

東芝IHクッキングヒーター使用。

101038

薬味入れはガラス作家、河上恭一郎(かわかみきょういちろう)さんの作品です。
とても使いやすく、美しいフォルムがお気に入りです。

ホタテがあまったので次の日はエビとホタテのグラタンを作りました。

101036

このグラタンに合わせたワインは、スパークリングワインです。
ジャン・ルイ・ドゥノワ ブラン・ド・ブランです。
フレッシュでさわやかな味わいでグラタンとよく合いました。

101037

3連休最後の今日はお天気に恵まれて、良い一日になりそうですね。
私はサントリー美術館で、誇り高き鍋島の鑑賞をしてきます。

| |

« 東京電力のショールーム | トップページ | 甘酸っぱ~いおいしさ。 紅玉のグラタン »

魚料理」カテゴリの記事

IHクッキングヒーター」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリプリ ホタテの酒蒸し:

« 東京電力のショールーム | トップページ | 甘酸っぱ~いおいしさ。 紅玉のグラタン »