テーブルコーディネートワンポイントレッスン
ある日の昼食。冷やしきつねそばをいただきました。この時のテーブルは、ブルーのキャンドルに涼しそうなランナーとバラの花の組み合わせです。
冷やしきつねそばのレシピはこちらから。
いつも買うお花屋さんにあった、可愛いリンゴを3個買いました。
同じバラの花にキャンドルを変え、ランナーを草木染めに変えて、リンゴを飾り ました。
雰囲気が変わりますね。
日々のテーブルにはクロスをかけないことも多いです。
仕事をする上で、食卓は資料を広げたり、書き物をしたりすることが多いので、日々のテーブルはこんな感じです。
リンゴがテーブルにあるだけで、季節はぐっと秋色になります。
キャンドルフォルダーに千日紅を飾りグリーンのキャンドルと合わせます。
千日紅はブーケなどで楽しんだ後、水を切ってそのまま置いておくと、ドライフラワーになります。
冬のテーブルにかわいらしい演出ができますよ。
| 固定リンク | 0
「テーブルコーディネート」カテゴリの記事
- ディオールのギフトポーチでテーブルコーディネート(2023.01.31)
- 【花を美しく飾る】勉強の成果はいかに?(2022.05.10)
- クリスマスの簡単テーブルコーディネート テーブルの真ん中にキャンドル(2021.11.26)
- 器をアレンジしてキャンドルを飾る(2021.07.16)
- バレンタインデーのテーブルコーディネート 2021(2021.02.15)
コメント
こんにちは♪
サライのギネスのイベントの時にご一緒させていただいたものです☆
こんな素敵なコーデでお食事したらおそばだけでも満足できそうですね~♪
子供たちがこぼさなければできるけれど、なかなか現実は厳しいです。
うちのテーブルクロスは全部シミだらけで(汗)
ビニールのものでも買おうかと何年も悩んでいます(笑)
投稿: まいまい♪ | 2010年10月25日 (月) 12時27分
まいまい♪さん、こんにちは。
ギネスの時は楽しい思い出を作ることができました。
ありがとうございます。
また、ご一緒してくださいね。
我が家もテーブルクロスは、赤ワインでシミが多いの^^;
クロスのシミは仕方がないですね。
今、ビニール製でも素敵なものもありますね。
何年も考えるのはよくわかります。
投稿: いなくみ | 2010年10月25日 (月) 15時22分