« ほっと一息ついた日曜日 | トップページ | 和食で白ワインと伏見トウガラシのおかか炒めレシピ »

2010年10月21日 (木)

味の記憶。。。

41

夫が大好きだった豚薄切り肉とタマネギのカレー。

43

お気に入りの薬味とバターライスを作ってみたら、最近はあまりカレーは好まなくなったとのこと。
話をよく聞いてみると、私がまだ、30代のころに作っていたカレーと微妙に味が違うらしい。
どんなに一生懸命に作っても、その味を超えることができないみたいです。
(この写真は4年前の写真です)
おいしかったカレーの思い出を語る夫の、実にうれしそうな顔を見ていると複雑な思いがします。

101045

もうひとつはハンバーグステーキです。
牛肉を吟味して、豚肉を少量混ぜ合わせ、FPでミンチにして、焦がさないように焼きオーブンで仕上げ、肉汁とケチャップとソース、白ワインを混ぜてソースを作ります。
今回も失敗。ほんの少し、焼き方が足りなかったようです。
今度はもっとおいしいハンバーグステーキを焼きましょう。

ところで、味の記憶について、この頃少し怖くなってきました。
家庭で作る料理がおいしかった場合、その記憶はずっと心に残るそうです。
そして、美しい記憶になります。
そのおいしさを超えるのは、なかなか難しいものがあります。
あるとき、親戚の子供が、私の作ったハンバーグステーキを、今まで食べたことがないおいしさと言ってくれました。
そのおいしいハンバーグステーキを、これからも作り続けることができるのかな?
おいしさを継続させるってとても難しいことだと思います。

夫の世代になると、新しい味ではなく、子供のころから大好きだった味を求めます。
海老フライやハンバーグステーキ、ポテトサラダやピラフ。グラタンなどが夫の好みです。
季節を大切にした野菜の日本的な料理。これも大事です。若竹煮などでしょうか。
求められているのは、そんな味です。

味の記憶が美しい思い出になっていく。
そう思うと、家庭料理は大切にしなければいけませんね。
あの日のカレーを思い出せるカレーを、今後私は作ることができるのだろうか?

101046

ハンバーグステーキを作った日はカルボナーラとサラダも作りました。ボリュームのある献立の夕食でしたね。

 

 

| |

« ほっと一息ついた日曜日 | トップページ | 和食で白ワインと伏見トウガラシのおかか炒めレシピ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

いろんな場所で舌鼓を打っていれば料理の腕も上がってきちゃうので、
以前作っていた味から進化してしまうのは仕方ないことです。
家族はその微妙な違いがすぐに分かってしまいますから、
「以前の味が良かった」と新しい味を素直に受け入れられないんですよね、きっと。

あー、読ませていただいてたら、
いなくみさんのコロッケが食べたくなってきました!
やさしい味を毎日食べられるご主人が、やっぱりうらやましいです。

投稿: べびぞう | 2010年10月21日 (木) 12時47分

べびちゃん、おはようー。
そうなのかな?
なんだか、カレーに対する意気込みといいますか
そんなことが違いなのかなって思うの。
味が進化していたらうれしいけれど(*゚▽゚)ノ

コロッケ?
わ~うれしい、そんな風に思ってもらえて
とっても幸せ
べびちゃんありがとう。

投稿: いなくみ | 2010年10月22日 (金) 08時38分

いなくみさんお久しぶりです 毎日楽しくバタバタしていていつもケータイからのぞかせてばっかりだったのですが、今日のblogは余りにも共感過ぎてどうしてもコメントしたくなりました


我が家も昔好きだと言っていたお料理を最近は歳を重ねたせいか好みが変わってきたのか理由は不明ですが、あまり好まない時があります 最近言われたのは豚汁 なーんにも変えてないし、豚バラ肉、具だくさんの豚汁が好きだったのに、先日脂っこいと言われたばかりですー コレステロールが気になり余分な脂はペーパーで拭いたのにーって感じだっただけにかなりショックでした

投稿: ♪まき♪ | 2010年10月22日 (金) 23時14分

♪まき♪ちゃん、こんにちは。
わ~久しぶりのコメントありがとう
この間はあきちゃんのすっごくかわいい写真をありがとう。
ご飯をいっぱい食べて、すくすく大きくなってるね。
うれしい♪♪

そうそう!!力コブが出ちゃうぐらい似ている^^
あ~豚バラの豚汁はすごくおいしいのに。。。。
本当に旦那様のリクエストにこたえるのは大変になってくるね。
でも♪まき♪ちゃんといっしょと思うと、なんだか心強い気がしてきましたよ。

投稿: いなくみ | 2010年10月23日 (土) 13時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味の記憶。。。:

« ほっと一息ついた日曜日 | トップページ | 和食で白ワインと伏見トウガラシのおかか炒めレシピ »