和食で白ワインと伏見トウガラシのおかか炒めレシピ
旬の里芋の煮物。独特のぬめりは栄養成分が豊富だそうです。サッと茹でこぼす程度に茹でてから、昆布とかつお節の出汁でコトコト煮ていきます。今回は醤油味で。
里芋の煮っころがしのレシピはこちらから。
伏見トウガラシのおかか炒め。
<材料2人分>
- 伏見トウガラシ・・・・・・・・・・・・・・・・・5本
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
- 太白ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1(サラダ油でも)
- 削り節・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
- 伏見トウガラシはヘタを取り、4等分に切る。
- フライパンを熱して太白ごま油を加え、伏見トウガラシを炒める。軽くしょうゆをかけまわし、火を止めて皿に盛り削り節をかける。
ほうれん草と生湯葉の煮びたし。醤油味の2品の後は、出汁をきかせて薄口しょうゆで調味して、すだちをギュッとしぼっていただきます。
味のメリハリを大切にします。
最後はキャベツ、タマネギ、キュウリを付け合わせて、豚肉の生姜焼きです。
合わせたワインは、オーストラリアのウルフ・ブラス イーグルホーク シャルドネです。
さわやかな飲み口は、和食にもおいしくいただけます。
器はすべて伊万里鍋島焼です。
| 固定リンク
「ワイン」カテゴリの記事
- 白ワインに向く、ローズマリー風味のブラウンマッシュルームオリーブオイル蒸し(2018.04.09)
- 今年も石巻狐崎浜の阿部さんちの牡蠣を堪能する(2018.02.23)
- 和食で白ワインと伏見トウガラシのおかか炒めレシピ(2010.10.23)
- シャンパンナイト(2010.12.27)
- 厚切りベーコンとポテトのバター炒め(2011.05.27)
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 和食で白ワインと伏見トウガラシのおかか炒めレシピ(2010.10.23)
- 鶏モモ肉で作るダイコンのスープ(2010.11.05)
- 芋の子汁(2010.11.08)
- 伊万里の風鈴 ちりん♪(2010.11.17)
- キッチンにもお花を。小鉢を上手に使ってテーブルもコーディネート(2017.06.18)
「野菜料理」カテゴリの記事
- あさりと野菜のスープ炒め(2018.01.13)
- 和食で白ワインと伏見トウガラシのおかか炒めレシピ(2010.10.23)
- 暑い日のさっぱり料理 蒸し鶏とナスの冷やし鉢(2017.06.19)
- トリュフオイル(2010.11.30)
- スモークサーモンとソラマメのパルミジャーノサラダ (2011.02.12)
コメント