新鮮だったミーティング @代官山
先日、フローリストさんとインテリアコーディネーターさんといっしょに、会食をしました。
場所は代官山。斬新的な器とお店。
料理の盛り付けも新鮮でした。今日は私の覚書としてブログをアップいたします。
水引を利用したライト。
じゃこやシソが入ったパン。
しっぽ?がついた蓋物にトマトポタージュ。器が楽しかったです。
野菜がたっぷりの豚肉料理。
スズキのオレンジソース。
肉料理、魚料理ともに野菜を中心に盛り付けていて、新鮮な驚きでした。
キャンドルは、溶けだしたロウをうまく利用しています。
モモのコンポート。
器が美しくディスプレイされていて、その器を眺めながら食事を楽しみます。
和食器の特徴は、なんといっても直接手に触れること。手から伝わる温かさでしょうか。
この方の作品は若々しさを感じる器でした。
お料理もさっぱりとしていて、体に優しい感じがしました。
久しぶりに会って、若い方々の感性に刺激された一日でした。
またいっしょに食事をしようね。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
コメント