リビングの花を少しでも長くイキイキと
今年は猛暑の影響で、部屋に飾る花が長持ちしませんね。
今日は少しでも花を長く、イキイキと保つ方法を書いてみました。
買ってきた花が2日ぐらい経過したら、茎の部分を少し切ります。バラなら斜めにズバッと。
水で洗い流します。さっぱりしたところで、花瓶の水を取り替えます。
水を取り替えることは、一日2回ぐらいできると理想ですが、できない場合は花屋さんで売っている切り花鮮度保持剤を使うと長持ちします。
ポイントは花瓶の水を清潔に保つことが必要ですね。
朝の歯磨きタイムのときに、洗面所に花瓶を持って行き、水を取り替えるなどすれば、案外楽かもしれません。
出かけていて、家に戻ったときに、花が迎えてくれると癒されますね。
どうぞ一度お試しください。
先日いただいた千日紅、元気がなくなってきた花は茎を切り取って、こんな風にディスプレイすると、自然にドライフラワーになります。
乾燥させて、クリスマスの飾りつけに私は使います。クリスマスには赤い色はやっぱり魅力的です。
暑い毎日ですが、家を涼しそうに整えて、心豊かに過ごしましょう。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント
こんにちは。
今年の暑さはきっちりと年齢的にダメージです笑
いなくみさんはいかがですか^¥^
最近お花をいただくことがあってやっぱり
花鮮度保持剤ってごい威力だと思います。
長もちがほんとに目に見えてもちますね。
お部屋に少しでもかわいいお花があると気持ちゆったりとできるわ。
まだ残暑きびしいでしょうけど、何とか乗り切らないと!!
投稿: SATOKO | 2010年8月25日 (水) 19時35分
SATOKOさん、おはようございます。
花の持ちよくなりますね。
この暑さでは、花もちょっとかわいそうね。
でも部屋にお花があると
それだけで癒されますね。
投稿: いなくみ | 2010年8月27日 (金) 06時57分