夏はさっぱりと鯛のゴマ醤油
ゴマをたっぷり使って、みょうがや大葉でさっぱりといただきます。白ワインにも冷酒にもおいしい一皿です。
<材料2人分>
- 鯛・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
- みょうが・・・・・・・・・・・・・1本
- 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・3枚
- すりゴマ・・・・・・・・・・・・・小さじ2
- しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
- 練りワサビ・・・・・・・・・・・少々
<作り方>
- 鯛は薄くそぎ切りにして皿に盛る。大葉、みょうがは千切りにしてトッピングして分量外のすりゴマをふる。食べるまでラップをして冷蔵庫で冷やす。
- しょうゆに練りワサビとすりゴマを入れてよく混ぜ、器に盛って冷蔵庫で冷やす。
- 食べる直前に混ぜ合わせていただきます。
ゴマと鯛はとても美味しい組み合わせです。また、鯛を小さく切って、ご飯に混ぜ合わせても美味しいです。
ゴマ好きさんのリクエストでゴマ料理を少しずつ増やしていきたと思います。
私も大好き。ゴマを丁寧に炒ってつまみにすれば、日本酒がたくさん飲めます
☆ 器 ☆
伊万里鍋島焼 文三窯さんです。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 料理を作らない日の一品 (2019.10.01)
- シンプルな鶏のから揚げ対決 塩とハーブ×醤油とみりん 香草美水鶏(こうそうめいすいどり)×南部地鶏(2019.06.01)
- 姪っ子と楽しいランチタイム(2019.05.13)
- アマタケのサラダチキンプレーンと錦糸卵、刻み海苔で素麺(2019.05.10)
- 5月のお茶の時間(2019.05.09)
「魚料理」カテゴリの記事
- 旬のアオヤギを炙って、日本酒と共に(2023.04.24)
- 芝エビとマッシュルームのアヒージョ風(2023.04.21)
- 姫サザエのガーリックバターグリル焼(2023.03.29)
- 牡蠣とほうれん草のバター醤油炒め(2021.12.03)
- カキのすき焼き(2021.11.07)
「ジャパニーズハーブ&スパイス」カテゴリの記事
- 鶏照り焼きの木の芽風味(2018.04.12)
- 香味野菜をたっぷりのせた紙カツは辛子醬油で(2016.12.29)
- ネギを切るだけの簡単料理 牡蠣と白ネギのピリ辛炒め(2016.11.27)
- Weekend Dish 大葉香る油揚げと白ネギ炒め(2016.10.29)
- 伊万里鍋島焼のかけわけの器でパスタを食す(2016.08.14)
「伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事
- 柚子豆腐と三つ葉の卵とじと器の組み合わせ(2021.08.06)
- 2020・10この季節、初めての牡蠣フライ(2020.10.21)
- ローズマリー風味のサンマの香草焼き(2020.10.16)
- 朝食後のフルーツタイム フルーツを可愛く盛り付け(2020.02.17)
- スパイシーカレーピラフ(2020.02.15)
「ゴマ料理」カテゴリの記事
- ちりめん山椒(2014.04.05)
- ほうれん草の胡麻和え(2012.08.09)
- 烏賊オクラの胡麻和え(2011.06.29)
- つけ麺(2011.06.26)
- ちりめん山椒と塩昆布のふりかけ(2011.06.11)
コメント