ウィーン音楽フィルムフェスティバル 2010 in Tokyo
ウィーンの夏の風物詩、「市庁舎前広場の音楽フィルムフェスティバル」が、8月13日(金)~15日(日)まで恵比寿ガーデンプレイス、センター広場にやってきました。
スクリーンにクラッシックコンサートなどの音楽フィルムが上映されます。
広場には屋台が出て
ホットドッグや
オーストリアのビールが楽しめました。
ビールはレモンが入っていて、ビールがあまり飲めない私にも、とても美味しく思いました。
昨日は初日のため、たくさんのお客様でにぎわいました。
フィルムはモーツァルト生誕250周年祝祭コンサート2006です。
ガーデンプレイスは高台にあるため、夏の夜は風が心地よく、オーストリアのワインまで飲んでしまいました。
ワインを片手に、大好きなモーツァルトを聞き、さわやかな風に吹かれる東京の夏の夜。
ムーティさん素敵。。。。。
東京の夏は素敵。今日の夜は東京湾花火大会です。
我が家から花火を鑑賞できます。今日は曇りだけれど、雨は大丈夫かしら。
ウィーン音楽フィルム フェスティバル 2010 in Tokyo はこちらから。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中華まんじゅうのお昼ご飯とウエスティンのプリン(2022.02.09)
- 東京オリンピック・パラリンピック その先へ ~畑岡奈紗さんに祈りを捧げる~(2021.08.10)
- Merry Christmas 2020(2020.12.25)
- 本日130万アクセスを達成いたしました(2020.11.02)
- 公式サイトをリニューアルしました(2020.05.31)
コメント
ステキな夜だなぁ



まるで現地にいらっしゃったみたいな写真ばかりですね
楽しまれた様子がわかります〜
東京湾華火は実家を思いだしちゃって切なくなりますが、是非楽しんでください
投稿: べびぞう | 2010年8月14日 (土) 09時16分
べびちゃん、おはようーー。
すごく楽しい夜でしたよ。
ガーデンプレイスがモーツァルトに包まれて
「おとな」な場所で居心地良かった。
東京湾の花火はべびちゃんには
ちょっとつらい思い出ですね。
切ないという言葉、本当に切なく感じます。
昨日の花火はすごくきれいで
感動しました。
mixiでは、イイネをいっぱいありがとう
投稿: いなくみ | 2010年8月15日 (日) 06時20分