« 恵比寿 こだわりのフレンチレストラン エミュ | トップページ | うにご飯 »

2010年7月31日 (土)

ナスの鶏そぼろあんかけ

100781

ナスが美味しい季節ですね。暑い夏は涼しい朝のうちに煮物を作るのがお勧め。
夕方味が染みておいしいですよ。

<材料2人分>

✿ナス・・・・・・・・・・・・・3本
✿鶏ひき肉・・・・・・・・・50g
✿だし汁・・・・・・・・・・250ml
✿薄口しょうゆ・・・・・20ml
✿みりん・・・・・・・・・・大さじ1
✿片栗粉・・・・・・・・・適宜

<作り方>

1.ナスは皮付きでも、皮を取ってもどちらでも2cmぐらいに切って水にさらしておく。鶏ひき肉は湯通ししておく。

2.鍋にだし汁を入れて火加減は中火、1のナスを入れて薄口しょうゆとみりんで調味し、ナスが柔らかくなったら1の鶏ひき肉を入れアクを取る。

3.弱火にして水溶き片栗粉をとろっとするまで加えます。最後に濃い口しょうゆを風味付けに入れる。

この日は冷たい日本酒に合う料理を作りました。

100779

高野豆腐の煮物。夏は炊き合わせをするのは暑いので、高野豆腐のみ。青磁の美しい器に盛り付けると、高野豆腐だけでも美味しそうに見えます。

☆器☆ 伊万里 鍋島焼 川副青山さん。

100780

茹でトウモロコシ。味来(みらい)
私は極少量の水で蒸すようにします。器は京都の南禅寺近くの雑貨屋さんで求めました。

100781_2

レシピをご紹介した、ナスの鶏そぼろあんかけ。

☆器☆ 伊万里 鍋島焼 文三窯さん。

100782

市販の牛肉のたたきです。スライサーで薄切りにしたタマネギを敷いて、たたきを盛り、ローストしたニンニクをトッピングします。市販のポン酢にさっとEXバージンオイルでいただきます。

☆器☆ 伊万里鍋島焼 畑萬陶苑さん。

美しい器に囲まれておいしいひと時でした。ありがとうございます。

100783
青山フラワーマーケット
で買ったテーブル用の花です。
夏はブルーの色が入るとさわやかですね。

100784

7月23日、一週間前に青山フラワーマーケットで買ったバラ。
2本なのに水をドンドン吸い上げて元気いっぱいです。少しずつ茎を切って、もう少し咲いていてね。

さて、今日はたまったレシピの整理をしなければ。
今日も元気でお過ごしください。

| |

« 恵比寿 こだわりのフレンチレストラン エミュ | トップページ | うにご飯 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜料理」カテゴリの記事

伊万里 鍋島焼」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、いなくみさん。

茄子は良く焼きナスにして生姜を乗せて^^
夏にたくさんいただきたい茄子のお料理。。
あんかけも美味しそう。
早速やってみないと。
ここに大根の煮つけも加えないな~~♪

器で入れた食材が変わるわね。
いなくみさんはいつも素敵な器ばかりで楽しませていただいています。

投稿: SATOKO | 2010年7月31日 (土) 22時02分

SATOKOさん、こんにちは。
毎日暑いですね。キッチンもアツアツ
焼きナス、私も大好き。ナスと生姜っておいしいわね。
あんかけもご飯にすごく合って
たくさんご飯が食べられますよ。
ダイコンの煮つけもご飯におしいね。

器でお料理が変わるのが楽しいわ。
最近は鍋島焼に夢中です

投稿: いなくみ | 2010年8月 1日 (日) 07時22分

ナスの鶏そぼろあんかけ
素敵なお料理 そして素晴らし丁寧なレシピありがとうございます。

参考になりうれしいです、

投稿: ryuji_s1 | 2010年8月14日 (土) 08時44分

ryuji_s1さん、おはようございます。
いつもレシピを褒めていただいてうれしいです。
ありがとうございます。
ナスと鶏そぼろは美味しい組み合わせで
ご飯がすすみます。

投稿: いなくみ | 2010年8月15日 (日) 06時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナスの鶏そぼろあんかけ:

« 恵比寿 こだわりのフレンチレストラン エミュ | トップページ | うにご飯 »