« おいしい魚 | トップページ | 年に一度の健康診断と土用丑の日 »

2010年7月25日 (日)

夏の冷たいすだちそば

100750

冷たく冷やした汁そばに、すだちをギュッとしぼってさわやかにいただきます。暑い日のお昼にいかがでしょうか?

<材料2人分>

  • だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・800ml
  • 薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • 濃い口しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ2
  • みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • すだち・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
  • ウズラの卵・・・・・・・・・・・・・・4個
  • 刻み海苔・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • 干しそば・・・・・・・・・・・・・・・・160g

<作り方>

  1. ウズラの卵は10分茹でて殻をむき、縦半分に切る。
  2. 鍋にだし汁を入れて煮立ったら、薄口しょうゆ、濃い口しょうゆ、みりんを入れて沸かす。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷たく冷やす。
  3. そばは時間通りに茹でて、氷水で冷やし、ザルにあげて水気をよく取ってから、器に盛る。2の汁を張ってすだち半分はしぼり、半分は薄切りにしてウズラの卵といっしょに飾る。刻み海苔をトッピングする。

だいぶ前になりますが、冷たいおかめそばを作りました。
この時はガラスのサラダボールに入れて、取り分けるスタイルにしました。
涼しそうで、パーティーの時の最後の一口にいかがでしょうか?
冷たいおかめそばはこちらから。

| |

« おいしい魚 | トップページ | 年に一度の健康診断と土用丑の日 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

麺類」カテゴリの記事

コメント

いなくみさん   へ

今日は ublogです、只今いなくみさんの記事を拝見致しました、有難う御座いました。
すだちそばが、美味しそうですね。

投稿: ublog | 2010年7月25日 (日) 14時52分

ublogさん、こんにちは。
料理を褒めていただいて、ありがとうございます。
作るのは暑いですが、おいしいですよ。

投稿: いなくみ | 2010年7月25日 (日) 14時59分

いなくみ様
大変ご無沙汰しております。
コメント戴き有難うございました。
エコでスローな生活という事でスナ時計を昨年から始めました。
BALS-TOKYOで販売して頂いておりますので是非(笑)
暑い毎日が続いておりますが、くれぐれもお身体にお気をつけ下さい。

投稿: 廣田硝子 | 2010年7月25日 (日) 14時59分

廣田硝子さん、ご無沙汰をしています。
こちらこそ、ありがとうございうます。
Tarzanを買ってどうするんでしょうね^^;
BALS-TOKYOは我が家から近いです(笑)
毎日とても暑いですね。
どうぞお体を大切に。

投稿: いなくみ | 2010年7月25日 (日) 16時12分

おはようございます。
以前の記事を読んで勉強になりますね。
>マンションを買いたい・・・
確かにチェックする部分は必要ですね。
今、住んでいるマンションも古くなり、新しいものが買いあいけど、???宝くじでも当ればの話ですが。
毎日猛暑で暑いですね。こんな暑い時には、夏の冷たいすだちそばなんていいですね。

投稿: 博士 | 2010年7月26日 (月) 03時53分

博士さん、こんにちは。
以前の記事も読んでくださり、ありがとうございます。
最近は中古マンションも人気みたいですよ。
自分好みにリフォームして、快適な生活を
楽しむ方々が増えているようです。
宝くじ。。。。。いいですね。
冷たいお蕎麦でつるっといきたいです。

投稿: いなくみ | 2010年7月26日 (月) 05時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の冷たいすだちそば:

« おいしい魚 | トップページ | 年に一度の健康診断と土用丑の日 »